研究課題/領域番号 |
19760529
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
大島 達也 宮崎大学, 工学部, 准教授 (00343335)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,620千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | キレートアフィニティー / IMAC / ペプチド / 分離 / 回収 / キレート樹脂 / 限外ろ過 / 食品バイオマス / イオン交換 |
研究概要 |
食品産業等において排出されるバイオマス廃棄物から、各種アミノ酸・ペプチド等の成分を効率的に分離・濃縮することができれば、機能性食品や薬品原料として有効利用することが可能となる。本研究では食品バイオマス中の機能性ペプチドを選択的に分離回収できる新たな分離プロセスとして、担体に固定化された金属イオンとペプチドの官能基とのアフィニティーに基づいた、吸着・限外ろ過による新たな分離法を開発した。
|