• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温高圧水中でのフェノールを分子触媒とした高速脱水反応機構と分子触媒能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 19760533
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関宇都宮大学

研究代表者

佐藤 剛史  宇都宮大学, 工学研究科, 助教 (60375524)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,150千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード脱水反応 / フェノール / 高温高圧水 / アルコール / 分子触媒
研究概要

有機物を触媒とする環境調和型脱水反応プロセスの構築を目的とし、高温高圧水中にフェノールを共存させた系での脱水反応を行った。まず、流通式反応装置を作成し、360 ℃から440 ℃の高温高圧水中、フェノール存在下にてアルコール脱水反応を行った。その結果、2-プロパノールからプロペンが生成する脱水反応が、フェノール共存下にて秒オーダーにて進行することがわかった。また、種々の条件での実験を通じ、脱水反応速度が水中の水素イオン濃度に強く依存しており、フェノールは主に解離による水素イオン供与源として反応に寄与することを明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Steam reforming of biogas mixtures with a palladium membrane reactor system2009

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, et.al.
    • 雑誌名

      Chem. Eng. Sci. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial oxidation kinetics of m-hydroxybenzyl alcohol with noble metal catalysts in supercritical carbon dioxide2007

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sato, Ayako Watanabe, Norihito Hiyoshi, Masayuki Shirai, Naotsugu Itoh
    • 雑誌名

      J. supercrit. Fluids 43(2)

      ページ: 295-302

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial oxidation kinetics of m-hydroxybenzyl alcohol with noble metal catalysts in supercritical carbon dioxide2007

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, et. al.
    • 雑誌名

      J. Supercrit. Fluids 43

      ページ: 295-302

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steam reforming of biogas mixtures with a palladium membrane reactor system

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Sato, Takeyuki Suzuki, Mitsuhiro Aketa, Yasuyoshi Ishiyama, Kenichi Mimura, Naotsugu Itoh
    • 雑誌名

      Chem. Eng. Sci. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 超臨界水中でのフェノールを用いたアルコール脱水反応2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤 剛史、海老澤克敏、伊藤 直次
    • 学会等名
      化学工学会第74年会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Hydrogen Production by Supercritical Water Gasification of Glucose and Ethanol with a Flow Reactor and Ruthenium Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Furusawa, Noboru Suzuki, Naotsugu Itoh
    • 学会等名
      17th World Hydrogen Energy Conference
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超臨界ガス化と水素分離膜を用いたバイオマスモデル物質からの水素製造2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛史、鈴木健之、石山泰義、伊藤直次
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 超臨界ガス化と水素分離膜を用いたバイオマスモデル物質からの水素製造2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛史, ら
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi