• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜熱帯マングローブ林性昆虫の体内時計を使った潮汐サイクルへの適応

研究課題

研究課題/領域番号 19770018
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関琉球大学

研究代表者

佐藤 綾  国立大学法人琉球大学, 理学部, 助教 (60378560)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,080千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード昆虫生態学 / 体内時計 / マングローブ / 潮汐サイクル / 時間生物学
研究概要

多くの生物が約24時間周期の体内時計(概日時計)を持つが、干満の周期(約12.4時間)に合わせた概潮汐時計の研究は少ない。本研究により、干潮時にマングローブ林の林床で活動するマングローブスズ(バッタ目)が、約12.6時間周期の概潮汐時計を持つことが明らかとなった。また、多くの生物が光によって概日時計を調整するように、マングローブスズは上げ潮への接触によって概潮汐時計を調節し、野外の干満に活動を合わせていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Circatidal activity rhythm in the mangrove cricke2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Yoshioka E, Numata H
    • 雑誌名

      Apteronemobius asahinai Biology Letters 4

      ページ: 233-236

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circatidal activity rhythm in the mangrove cricket Apteronemobius asahinai2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh A.
    • 雑誌名

      Biology Letters 4

      ページ: 233-236

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microhabitat and rhythmic behavior of tiger beetle Callytron yuasai okinawense larvae in a mangrove forest in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Hayaishi S
    • 雑誌名

      Entomological Science 10

      ページ: 231-235

    • NAID

      10027360992

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Circatidal activity rhythm in the mangrove cricket Apteronemobius asahinai and its synchronization with the artificial tides2009

    • 著者名/発表者名
      Satoh A, Yoshioka E, Numata H
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会(英語で発表)
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Circatidal activity rhythm in the mangrove cricket Apteronemobius asahinai and its synchronization with the artificial tides2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マングローブスズにおける概潮汐リズムとその同調因子2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾,吉岡英二,沼田英治
    • 学会等名
      日本時間生物学会第15回学術大会ワークショップ「様々な時間軸の生態リズムと生物多様性」
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マングローブスズにおける概潮汐リズムとその同調因子2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾
    • 学会等名
      日本時間生物学会第15回学術大会ワークショップ
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Circatidal rhythm of locomotor activity in the mangrove cricket2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh A., Yoshioka E, Numata H
    • 学会等名
      Apteronemobius asahinaiXXIII International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Durban
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Circatidal rhythm of locomotor activity in the mangrove cricket Apteronemobius asahinai2008

    • 著者名/発表者名
      Satoh A.
    • 学会等名
      XXIII International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Durban
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マングローブ林に生息する地表性昆虫の活動リズム2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第31回大会特別講演「琉球列島における土壌動物学の現在」
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マングローブ林に生息する地表性昆虫の活動リズム2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾
    • 学会等名
      日本土壌動物学会第31回大会特別講演
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マングローブスズの概潮汐リズム-同調因子の解明2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾,吉岡英二,沼田英治
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Biodiversity of adaptation strategies to regularly flooded environments: circatidal clock in the mangrove cricket2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 綾
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi