• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チベット高原における高山植物の環境適応に関わる集団間の遺伝的分化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19770020
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

下野 綾子  独立行政法人国立環境研究所, 生物圏環境研究領域, NIESポスドクフェロー (30401194)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード適応的遺伝子 / 遺伝的分化 / EST / チベット高原 / 高山植物 / 葉緑体DNA / Potentilla
研究概要

野生生物の集団の遺伝構造や過去の来歴とともに、集団間の遺伝的分化における選択圧の寄与を明らかにすることを目的とし,適応的遺伝子に関わるゲノム領域と,関わらない中立なゲノム領域の変異の遺伝変異を解析した。チベット高原において標高という環境勾配に着目し,幅広い標高に分布するPotentilla fruticosa L.(バラ科キジムシロ属)を対象とした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 その他

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] チベット高原の矮性低木キンロバイ(Potentilla fruticosa)の遺伝的多様性2008

    • 著者名/発表者名
      下野 綾子
    • 学会等名
      第55回日本態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Repeated range shifts of Potentilla fruticosa during glacial and interglacial periods on the Qinghai-Tibetan Plateau revealed by chloroplast DNA sequence variation2008

    • 著者名/発表者名
      Shimono, A., Ueno, S., Gu, G., Zhao, X., Tsumura, Y. & Tang, Y
    • 学会等名
      10th Symposium of the International Organization of Plant Biosystematists
    • 発表場所
      Vysoke Tatry, Slovakia
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] チベット高原の矮性低木キンロバイ(Potentilla fruticosa)の遺伝的多様2008

    • 著者名/発表者名
      下野綾子・上野真義・津村義彦・古松・唐艷鴻
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 高山におけ埋土種子動態と発芽戦略.pp153-173.遷移の自然史-「空き地」の植物生態学2008

    • 著者名/発表者名
      下野綾子、下野嘉子
    • 出版者
      北海道大学出版会,札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tibetplant.com/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi