研究課題/領域番号 |
19770029
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
植物生理・分子
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
北山 陽子 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20444367)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,560千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 環境応答 / 概日時計 / シアノバクテリア / 時計遺伝子 / 再構成 |
研究概要 |
多くの生物の持つ概日時計機構を解明するため、シアノバクテリアを用いて解析を行った。試験管内での実験からシアノバクテリアの概日時計機構の本質は時計タンパク質KaiCのリン酸化サイクルであると考えられてきたが、本研究からリン酸化サイクルが存在しない細胞においても概日リズムは形成されることがわかった。つまり、リン酸化サイクルは唯一の振動体ではなく、細胞ではリン酸化サイクルと転写翻訳サイクルの二重の振動体が存在し、それによって安定した概日リズムが形成維持されていることが解った。
|