• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軟体動物有肺類の肺形成に関する研究:動物の陸上化の進化と多様性について

研究課題

研究課題/領域番号 19770061
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関筑波大学

研究代表者

飯島 実  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 研究員 (80375443)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード多様性 / 進化 / 発生・分化 / 生物多様性 / 軟体動物 / 有肺類 / 肺形成 / 動物の陸上化 / 発生・文化
研究概要

多細胞動物の陸上化進化の一要因を発生過程の肺形成イベント獲得と捉え、その様な視点での研究対象となっていなかった冠輪動物について肺形成の発生メカニズム解明を目的に、軟体動物有肺類を用い研究を行った。有肺類のカラマツガイにおいて発生過程を観察するとともに、マウス等で気管形成に関与する遺伝子の単離を試みた。軟体動物を含む冠輪動物群における、肺形成の形態形成、遺伝子発現等の発生メカニズムの詳細な解析は、動物の陸上化適応についての統一的見解を示唆し得る重要な手掛かりを与えるだろう。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi