• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Axinのオリゴマー化を決定する因子の構造基盤とβ-カテニン分解活性との相関

研究課題

研究課題/領域番号 19770091
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造生物化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

柴田 直樹  兵庫県立大学, 大学院・生命理学研究科, 准教授 (30295753)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,850千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード結晶構造解析 / タンパク質分解 / 細胞分化 / 癌 / 生物物理 / 脳・神経
研究概要

細胞の分化・分裂などを制御するWntシグナル伝達系のタンパク質の1つであるAxinは,そのDIXドメインを介してらせん構造を構築するように会合するが,この会合様式を決定付けるアミノ酸残基を明らかとするため,会合に関わるアミノ酸残基の変異体について立体構造を解析した.しかし変異DIXドメインも野生型と同様のらせん構造を構築していた.これは,このらせん構造が非常に強固であることを示していると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Structural basis of dynamic polymerization of DIX domains: a revised model of Wnt signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shibata, Thomas Schwarz-Romond, Marc Fiedler, P. Jonathan G. Butler, Hirofumi Komori, Yasuhito Shomura , Hideki Yamamoto, Akira Kikuchi, Mariann Bienz, Yoshiki Higuchi
    • 学会等名
      The XXI Congress and Assembly of the International Union of Crystallography(第21回国際結晶学連合会議)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural basis of dynamic polymerization of DIX domains : are vised model of Wnt signaling2008

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹
    • 学会等名
      XXI Congress and General Assembly of the Inter national Union of Crystallography
    • 発表場所
      グランキューブ大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DIX ドメインを介するWnt タンパク質の可逆的ポリマー化の構造基盤とWnt シグナル制御モデル Structural basis of dynamic polymerization of DIX domains: a revised model of Wnt signaling2007

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹, Thomas Schwarz-Romond, Marc Fiedler, P. Jonathan G. Butler, 小森博文, 庄村康人, 山本英樹, 菊池章, Mariann Bienz, 樋口芳樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi