研究課題/領域番号 |
19770166
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
細胞生物学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
大崎 雄樹 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00378027)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,820千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 脂質滴 / Apolipoprotein B / VLDL / プロテアソーム / 小胞体 |
研究概要 |
肝細胞では脂質滴(Lipid droplet : LD)由来の脂質とApolipoprotein B (ApoB)とが小胞体で結合して超低比重リポプロテイン(VLDL)が合成される. 本研究は (1)脂肪滴と小胞体の一部(ApoBが貯留する)が融合した構造(ApoB-crescent)がプロテアソーム阻害剤処理時に増加する事, (2)脂質滴画分には多くのプロテアソーム分解系関連因子が存在する事を肝癌由来培養細胞を用いて明らかにし, 脂質滴周辺でのApoB代謝機構の存在を示唆した.
|