• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトES細胞の多能性:極性形成に基づく対称分裂から多能性を生み出す分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19770172
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

角 智行  京都大学, 再生医科学研究所, 助教 (90378894)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,670千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード細胞内・細胞間情報伝達 / ヒトES細胞 / 多能性 / Wnt / beta-catenin / 中胚葉 / ヒトSE細胞
研究概要

本研究は、ヒトES細胞が密着結合有する上皮細胞様の頂端部-基底部に沿った非対称性を有していることに着目し、細胞極性と多能性維持・初期分化誘導の関連性に焦点を当て研究を開始した。ヒトES細胞において細胞極性に制御するβ-cateninを特異的に活性化した結果、速やかに頂端部-基底部極性が消失し、哺乳類初期発生を模倣する一連の分化遺伝子の発現が誘導された。これらの結果は、ヒトES細胞の細胞極性の維持が多能性を維持する上で必須であることを示し、細胞極性の崩壊によって初期発生過程を模倣する遺伝子発現プログラムが惹起されることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Defining lineage specification of human embryonic stem cells by the orchestrated balance of canonical Wnt/b-catenin and BMP signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sumi, Norihiro Tsuneyoshi, Norio Nakatsuji, Hirofumi Suemori
    • 雑誌名

      Development 135

      ページ: 2969-2979

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRDM14 suppresses expression of differentiation marker genes in human embryonic stem cells2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tsuneyoshi, Tomoyuki Sumi, Hiroaki Onda, Hiroshi Nojima, Norio Nakatsuji, Hirofumi Suemori
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 367

      ページ: 899-905

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defining early lineage specification of human embryonic stem cells by the orchestrated balance of canonical Wnt/β-catenin, Activin/Nodal, and BMP signaling2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sumi
    • 雑誌名

      Development 135

      ページ: 2969-2979

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRDM14 suppresses expression of differentiation marker genes in human embryonic stem cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Tsuneyoshi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 367

      ページ: 899-905

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis and Differentiation of Human Embryonic Stem Cells Induced by Sustained Activation of c-Myc2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sumi, Norihiro Tsuneyoshi, Norio Nakatsuji, Hirofumi Suemori
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 5564-5576

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis and Differentiation of Human Embryonic Stem Cells Induced by Sustained Activation of c-Myc.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sumi
    • 雑誌名

      Oncogene 26

      ページ: 5564-5576

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CANONICAL WNT/BETA-CATENIN-MEDIATED EARLY LINEAGE SPECIFICATION IN HUMAN EMBRYONIC STEM CELLS2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sumi
    • 学会等名
      6th ISSCR (International Society for Stem Cell Research) Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトES細胞の多能性維持における古典的Wnt/beta-cateninシグナル伝達経路の役割2007

    • 著者名/発表者名
      角智行
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] SUSTAINED ACTIVATION OF C-MYC DISTURBS SELF-RENEWAL OF HUMAN EMBRYONIC STEM CELLS2007

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sumi
    • 学会等名
      5th ISSCR (International Society for Stem Cell Research) Annual Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「ヒトES細胞の現状と展望」, 分子細胞治療第6巻第3号2007

    • 著者名/発表者名
      角智行
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi