• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セマフォリンシグナル多様性獲得の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19770174
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

竹ヶ原 宜子  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (10444522)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,880千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード細胞内・細胞間情報伝達 / セマフォリン / 破骨細胞 / 免疫学 / 骨免疫学 / 細胞内シグナル伝達
研究概要

神経ガイダンス因子であるセマフォリン分子群は、近年、生体内において多彩な活性を有することが明らかとなっている。本研究ではセマフォリン分子群の主要な受容体分子Plexin-A1に着目し、その下流のシグナル伝達分子の機能解析を行うことにより、セマフォリン分子の有する多様な生物活性の機序の解明を試みた。細胞骨格の制御に関わる分子・Racの活性化因子であるFARP2がplexin-A1に会合し、破骨細胞の分化に関与することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Involvement of Sema4A in the progression of experimental autoimmune myocarditis.2008

    • 著者名/発表者名
      Makino N, Toyofuku T, Takegahara N, (以下8名)
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 582

      ページ: 3935-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repulsive and attractive semaphorins cooperate to direct the navigation of cardiac neural crest cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku T, Yoshida J, Sugimoto T, Yamamoto M, Makino N, Takamatsu H, Takegahara N, (以下5 名)
    • 雑誌名

      Dev Biol. 321

      ページ: 251-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plexin-A4 negatively regulates T lymphocyte responses.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Suzuki K, Okuno T, Ogata T, Takegahara N, (以下8 名)
    • 雑誌名

      Int Immunol. 20

      ページ: 413-20

    • NAID

      10021240042

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Sema4A in the progression of experimental autoimmune myocarditis2008

    • 著者名/発表者名
      Makino Nobuhiko
    • 雑誌名

      FEBS Letters 582

      ページ: 3935-3940

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repulsive and attractive semaphorins cooperate to direct the navigation of cardiac neural crest cells2008

    • 著者名/発表者名
      Tovofuku Toshihiko
    • 雑誌名

      Developmental Biology 321

      ページ: 251-262

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plexin-A4 negatively regulates T lymphocytes responses2008

    • 著者名/発表者名
      Midori Yamamoto
    • 雑誌名

      Internal Immunology 20

      ページ: 413-420

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorin 7A initiates T-cell-mediated inflammatory responses through alpha1beta1 integrin.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Okuno T, Yamamoto M, Pasterkamp RJ, Takegahara N, (以下7 名)
    • 雑誌名

      Nature. 446

      ページ: 680-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of a guanine nucleotide exchange factor, FARP2, in osteoclastogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takegahara Noriko
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of a guanine nucleotide exchange factor, FARP2, inosteoclastogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Takegahara Noriko
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A role of plexin-A4 in negative regulation of T cell responses2007

    • 著者名/発表者名
      Midori Yamamoto
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi