• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスにおける左右非対称な器官形成機構の網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19770194
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

白鳥 秀卓  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 准教授 (90362590)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,810千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード器官形成 / 左右非対称 / 遺伝子発現制御 / Pitx2 / 発現制御 / 左右軸 / Fgf10
研究概要

左右非対称な器官形成機構を解明する手がかりになる、以下のPitx2の下流の分子機構を解明した。(1)肺や心臓の流出路で左右非対称に発現するFgf10が、Pitx2によって直接的に制御されていること。(2)肢芽においてPitx2が発現している組織の同定と、非対称な神経繊維の形成に関与している可能性の示唆。(3)Pitx2の下流遺伝子として、静脈系で左右非対称に発現する新規遺伝子等の発見。(4)肢芽において、Pitx2が発現した細胞が、野生型に比べてPitx2変異マウスでは、広範囲に寄与すること。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Haemodynamics determined by the genetic programme govern asymmetric development of the aortic arch.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yashiro, Hidetaka Shiratori, Hiroshi Hamada.
    • 雑誌名

      Nature. 450(7167)

      ページ: 285-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Nkx2-5/Bmp2/Smadl negative feedback loop controls heart progenitor specification and proliferation.2007

    • 著者名/発表者名
      Owen W.J.Prall
    • 雑誌名

      Cell 128

      ページ: 947-959

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haemodynamics determined by a genetic programme govern asymmetric development of the aortic arch.2007

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yashiro
    • 雑誌名

      Nature 450

      ページ: 947-959

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 左右非対称なFgf10の発現の発生時期における発現領域の変化とその制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      白鳥 秀卓
    • 学会等名
      遺伝情報DECODE(転写研究会共催)・冬のワークショップ
    • 発表場所
      湯沢グランドホテル
    • 年月日
      2009-01-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 左右非対称なFgf10の発現の発生時期における発現領域の変化とその制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      白鳥秀卓
    • 学会等名
      遺伝情報DECODE・冬のワークショップ
    • 発表場所
      湯沢グランドホテル
    • 年月日
      2009-01-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウスにおける左右非対称な器官形成機構の網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      白鳥 秀卓
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会シンポジウム『左右非対称性の分子生物学』
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウスにおける左右非対称な器官形成機構の網羅的解析2008

    • 著者名/発表者名
      白鳥秀卓
    • 学会等名
      第31回日本分子生物年会学会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 左右非対称な臓器形成を支配する転写因子Pitx2の下流シグナルの解析2008

    • 著者名/発表者名
      白鳥 秀卓
    • 学会等名
      遺伝情報DECODE(転写研究会共催)・冬のワークショップ
    • 発表場所
      湯沢グランドホテル
    • 年月日
      2008-01-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 細胞工学2008年6月号2008

    • 著者名/発表者名
      白鳥秀卓
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 内臓器官の左右非対称な形態形成(細胞工学2008年6月号特集「生物はなぜ左右非対称なのか?」Vol.27(6))

    • 著者名/発表者名
      白鳥 秀卓
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.imcb.osaka-u.ac.jp/hamada/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi