• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Importin13遺伝子の減数分裂期生殖細胞分化を制御する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19770198
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関熊本大学

研究代表者

山口 泰華  熊本大学, 発生医学研究センター, 研究員 (90448522)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,760千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード生殖細胞 / 減数分裂 / Ipo13 / マウス / 組織培養 / 分子生物学 / 発生・分化
研究概要

細胞分化等を誘導する分子の細胞内局在変化の引き金となるImportin ファミリーの一つ、Ipo13遺伝子の減数分裂期生殖細胞細胞分化における役割について研究を進めた。全長(long)のIpo13(L-Ipo13)は標的タンパク質カーゴ分子であり核内で活性を示すubiquitin-conjugating enzyme 9(UBC9)の核局在を誘導する。しかし、精巣特異的発現を示す、核移行領域欠損型のTestis specific(TS)-Ipo13はUBC9の核への局在化を誘導しなかった。さらに両者の共発現ではL-Ipo13のUBC9の輸送活性が阻害されることを観察した。また、UBC9が核局在を示さない条件下では、生殖細胞の減数分裂の進行が遅れる様子を観察した。以上の観察から、転写開始点の使い分けによって得られると推測されるTS-IPO13は、Ipo13遺伝子の全長産物であるL-IPO13の細胞質核間輸送活性を低下させ、UBC9などの標的カーゴ分子の核蓄積を阻害して、減数分裂期の生殖細胞の分化を制御していると結論づけた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Analyzing gene function in whole mouse embryo and fetal organ in vitro

    • 著者名/発表者名
      Satomi S. Tanaka
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology (Mark Lewandoski ed.) (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Stage-specific Importin13 activity regulates meiosis of germ cells in the mouse2008

    • 著者名/発表者名
      山口泰華
    • 学会等名
      日本発生生物学会 (JSDB)
    • 発表場所
      The Tokushima Arts Foundation for Culture (徳島県郷土文化会館)
    • 年月日
      2008-05-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Sall4 is essential for development of mouse primordial germ cells2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuka L. Yamaguchi et al.
    • 学会等名
      The 23rd Naito Conference,Molecular Basis for Maintenance and Differentiation of Stem Cells [III]
    • 発表場所
      Shonan Village Center, Kanagawa, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Six1 and Six4 Homeoproteins are required for Sex Determination in Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Satomi S. Tanaka, Yuka Fujimoto, Yasuka L. Yamaguchi, Hiroki Kobayashi and Ryuichi Nishinakamura
    • 学会等名
      International symposium for gonad and brain sex differentiation
    • 発表場所
      LAL resort Sea Hawk hotel Fukuoka, Fukuoka
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Dullard is essential for primordial germ cell formation and posterior extraembryonic mesoderm differentiation in the gastrulating mouse embryo2008

    • 著者名/発表者名
      Satomi S. Tanaka, Akihiro Nakane, Yasuka Y. Yamaguchi, Sayoko Fujimura, Makoto Asashima, Ryuichi Nishinakamura
    • 学会等名
      Annual meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists (jointly sponsored by International Society of Developmental Biologists)
    • 発表場所
      Tokushima Arts Foundation for Culture, Tokushima
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Stage-specific Importin13 activity regulates meiosis of germ cells in the mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuka L. Yamaguchi et al.
    • 学会等名
      Annual meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists(jointly sponsored by International Society of Developmental Biologists)
    • 発表場所
      Tokushima Arts Foundation for Culture, Tokushima
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The down regulation of gene-activity to study of oocyte development by tissue culture and knock down assay with siRNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuka L Yamaguchi
    • 学会等名
      7th Transgenic Technology Meeting
    • 発表場所
      オーストラリア、クィーンズランド大学
    • 年月日
      2007-02-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マウス生殖細胞発生におけるSall4遺伝子の分子機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuka L. Yamaguchi et al.
    • 学会等名
      80th Annual Meeting for the Japanese Biochemical Society(Biochemistry and Molecular Biology 2007, BMB2007)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス生殖細胞形成・分化におけるSall4遺伝子の分子機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuka L. Yamaguchi et al.
    • 学会等名
      40th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists 2007(JSDB2007)
    • 発表場所
      Fukuoka Dome, Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Sall4 is required for mouse primordial germ cell development

    • 著者名/発表者名
      Yasuka L. Yamaguchi, Satomi S. Tanaka, Ryuichi Nishinakamura
    • 学会等名
      COE Mini Symposium, February 19th 2009
    • 発表場所
      Kumamoto Univ., Kumamoto. oral presenter
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Analyzing gene function in whole mouse embryo and fetal organ in vitro

    • 著者名/発表者名
      Satomi S. Tanaka, Yasuka L. Yamaguchi, Vanessa J. Jones and Patrick P. L. Tam.
    • 出版者
      In Methods in Molecular Biology (M. Lewandoski ed.), Humana Press
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi