• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

条鰭類系統初期に分岐したポリプテルスの両生類型発生における体軸/胚葉形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 19770202
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

竹内 雅貴  独立行政法人理化学研究所, ボディプラン研究グループ, 研究員 (00392019)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,720千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード進化発生 / 初期発生 / 卵割 / 胚葉形成 / 内胚葉 / 脊椎動物 / ポリプテルス / ヤツメウナギ / 胚葉パターン形成 / 条鰭類 / VegT / 多様化 / 卵割様式 / sox17
研究概要

ポリプテルスは原始的な硬骨魚であり、脊椎動物の進化を探るうえで非常に重要な系統的位置を占める。その初期発生の様子は全割卵で両生類と類似し、盤割卵の真骨魚(一般的な進化した硬骨魚)とは様々な点で異なる。しかしながら、ポリプテルスは全割発生であるにも拘らず、植物極側細胞集団が胚葉に貢献しない点で両生類とも異なる。この特徴は、最も原始的な現生脊椎動物であるヤツメウナギでも保存されており、ポリプテルス様の初期発生機構は脊椎動物の祖先型と考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Evolution of Otx paralogue usages in early patterning of the vertebrate head.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M. (7名中3番目)
    • 雑誌名

      Developmental Biology 325

      ページ: 282-295

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Genus Polypterus (Bichirs) : A Fish Group Diverged at the Stem of Ray-Finned Fishes (Actinopterygii).2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Okabe, M., Aizawa, S.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb. Protoc. 5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Microinjection of Bichir (Polypterus) Embryos.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Okabe, M., Aizawa, S.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb. Protoc. 5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Whole-Mount In Situ Hybridization of Bichir (Polypterus) Embryos.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Okabe, M., Aizawa, S.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb. Protoc. 5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Germ layer patterning in bichir and lamprey ; an insight into its evolution in vertebrates.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Takahashi, M., Okabe, M., Aizawa, S.
    • 雑誌名

      Developmental Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of Otx paralogue usages in early patterning of the vertebrate head2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Suda, Daisuke Kurokawa, Masaki Takeuchi, Eriko Kajikawa, Shigeru Kuratani, Chris Amemiya, Shinichi Aizawa
    • 雑誌名

      Developmental Biology 325

      ページ: 282-295

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリプテルス、ヤツメウナギの全割発生にみる部分割発生の進化的起源2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takeuchi(代表)
    • 学会等名
      第14回小型魚類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(基礎生物学研究所)
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Holoblastic Embryogenesis in a Basal Actinopterygian and Lamprey Represents the State as Evolutionary Origin of Meroblastic it2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takeuchi, Maiko Takahashi, Shinichi Aizawa
    • 学会等名
      第14回小型魚類研究会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原始的条鰭類ポリプテルスからみる脊椎動物初期発生の多様化とその分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雅貴(代表)
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原始的条鰭類ポリプテルスからみる脊椎動物初期発生の多様化とその分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雅貴
    • 学会等名
      日本分子生物学会(日本生化学会と合同)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原始的条鰭類ポリプテルスの胚葉パターンと原腸形成2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雅貴(代表)
    • 学会等名
      原始的条鰭類ポリプテルスの胚葉パターンと原腸形成
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 祖先的条鰭類ポリプテルスの初期発生 : 両生類/真骨魚との比較と考察2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雅貴(代表)
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会大会 合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Research of early embryogenesis in the most ancestral ray-finned fish, Polypterus senegalus2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雅貴
    • 学会等名
      日本発生生物学会(日本細胞生物学会と合同)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 原始的条鰭類ポリプテルスの胚葉パターンと原腸形成2007

    • 著者名/発表者名
      竹内 雅貴
    • 学会等名
      第13回小型魚類研究会
    • 発表場所
      東京大学小柴ホール 同 山上会館
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Emerging Model Organisms Vol. 1, In: Gann, A., Crotty, D. (Eds), Chapter 18 ; The Genus Polypterus (Bichir) ; A Fish Group Diverged at the Stem of Ray-finned Fishes (Actinopterygii).2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, M., Takahashi, M., Okabe, M., Aizawa, S.
    • 出版者
      Cold Spring Harbor Laboratory Press
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Emerging Model Organisms Vol. 1, Chapter 18 The Genus Polypterus (Bichir) ; A Fish Group Diverged at the Stem of Ray-finned Fishes (Actihopterygii)2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takeuchi, Masataka Okabe, Shinichi Aizawa
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Cold Spring Harbor Laboratory Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi