• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芳香族化合物のバイオリファイナリーのための基盤技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19780082
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学
研究機関地方独立行政法人大阪市立工業研究所

研究代表者

駒 大輔  地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 研究員 (80443547)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード生物工学 / バイオリファイナリー / バイオテクノロジー / バイオマス / 発酵 / 応用微生物
研究概要

地球温暖化や石油資源の不安定性の要素から、石油製品をバイオ由来製品へと転換することは重要な課題である。本研究課題では、芳香族化合物に焦点を絞り、バイオプラスチックの原料となるような様々な芳香族化合物を、バイオマス(グルコース)を原料として発酵生産するための基盤技術を確立した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 芳香族化合物を生産する大腸菌の作製2009

    • 著者名/発表者名
      駒大輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会(2009年度大会)
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 組換え大腸菌によるグルコースからの桂皮酸の生産2008

    • 著者名/発表者名
      駒 大輔
    • 学会等名
      日本農芸化学会(2008年度大会)
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 組換え大腸菌によるグルコースからの桂皮酸の生産2008

    • 著者名/発表者名
      駒大輔,, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 芳香族化合物を生産する大腸菌の作製2008

    • 著者名/発表者名
      駒大輔,, ら
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi