研究課題/領域番号 |
19780090
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物生産化学・生物有機化学
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
笠原 博幸 独立行政法人理化学研究所, 生長制御研究チーム, 上級研究員 (00342767)
|
研究協力者 |
菅原 聡子
菱山 正二郎
軸丸 裕介
花田 篤志
西村 岳志
小柴 共一
ZHAO Yunde
神谷 勇治
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 植物成長調節物質 / 植物ホルモン / オーキシン / 生合成経路 / インドール酢酸 / シロイヌナズナ / 生合成 |
研究概要 |
オーキシンは植物の成長を調節する重要なホルモンだが、どのように合成されているかは殆ど分かっていない。本研究ではLC-ESI-MS/MS質量分析器を使って植物の極微量なオーキシン生合成中間物質を分析する技術を開発。これによりシロイヌナズナにはイネなどにはない固有のオーキシン生合成経路があることを解明した。また、シロイヌナズナの生育適温は20℃強だが、気温の高い生育に不利な環境に置かれたときには、オーキシンが成長を助ける重要な働きをすることも分かった。
|