• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

条件不利地域漁業の発展方向と政策課題

研究課題

研究課題/領域番号 19780167
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

工藤 貴史  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (00293093)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,140千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード地域漁業 / 水産政策 / 条件不利 / 多面的機能 / 離島 / 条件不利地域 / 脱出装置 / 行動制御
研究概要

本研究は、日本における条件不利地域漁業の実態から問題構造を分析し、当該漁業の今後の発展方向とそれを実現するための政策課題・施策手法について明らかにすることを目的としている。なお、本研究で対象とする条件不利地域漁業は、離島漁業(流通条件不利・労働力条件不利)、内水面漁業(自然条件不利・市場条件不利)、干潟漁業(自然条件不利)の3つである。これらの漁業は、条件不利が起因となり、漁業者の高齢化と減少といった漁業生産力が減退しており、自然を資源化する機能が脆弱化していることを明らかにした。また、これらの漁業は、地域社会・地域経済との結びつきが強いため、漁業衰退がそのまま地域社会・経済の衰退に結びついていることを明らかにし、それへの政策対応とその課題について検討した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 水産政策における多面的機能支援施策の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      北日本漁業 第36号

      ページ: 62-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁業の多面的機能とその支援施策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      水産工学 Vol.45 No.1

      ページ: 79-82

    • NAID

      110007367516

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁業の多面的機能とその支援施策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      水産工学 Vol.45, No.1

      ページ: 79-82

    • NAID

      110007367516

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁業の多面的機能とその支援施策の課題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      水産工学 Vol.45No.1

      ページ: 79-82

    • NAID

      110007367516

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離島漁業の問題構造と政策課題, 北海道礼文島を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      北日本漁業 第35号

      ページ: 57-68

    • NAID

      40015478447

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁業による持続可能な社会の実現, 兵庫県坊勢島から考える2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      漁業と漁協

      ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 離島漁業の問題構造と政策課題-北海道礼文島を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 雑誌名

      北日本漁業 第35号

      ページ: 57-68

    • NAID

      40015478447

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多面的機能支援施策による漁業振興の課題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 学会等名
      水産総合研究センター中央水産研究所研究会
    • 発表場所
      横浜市ランドマークタワー
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多面的機能支援施策による漁業振興の課題2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 学会等名
      水産総合研究センター中央水産研究所研究会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 漁業の多面的機能とその支援施策の課題2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 学会等名
      日本水産工学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 漁業の多面的機能とその支援施策の課題2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 学会等名
      日本水産工学会
    • 発表場所
      東京都港区 東京海洋大学
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多面的機能支援施策の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 学会等名
      北日本漁業経済学会
    • 発表場所
      函館市中央図書館
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多面的機能支援施策の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 学会等名
      北日本漁業経済学会
    • 発表場所
      北海道函館市 中央図書館
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 湖沼漁業における外来魚駆除事業の現状と課題, 琵琶湖・霞ヶ浦を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      清板晃平, 工藤貴史
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 湖沼漁業における外来魚駆除事業の現状と課題-琵琶湖・霞ヶ浦を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      清板晃平, 工藤貴史
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      東京都港区 東京海洋大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ポイントで学ぶ水産経済2008

    • 著者名/発表者名
      工藤貴史
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      北斗書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi