研究課題/領域番号 |
19780168
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
藤栄 剛 滋賀大学, 環境総合研究センター, 准教授 (40356316)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,670千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 農村共有資源 / ソーシャル・キャピタル / 農業経済学 / 社会的異質性 |
研究概要 |
本研究では、わが国と中国雲南省の農業集落のミクロデータを用いて、集落の社会的異質性やソーシャル・キャピタル(SC)が農村共有資源管理に果たす役割を検討した。その結果、(1)集落の寄合によって蓄積されるSCは、わが国の共有資源の管理水準を高める役割を果たすとともに、集落の社会的異質性の進展は資源管理行動に影響を及ぼすことが、(2)集落の社会的異質性は水管理人の選抜過程等の経路を介して、中国農村の共有資源管理に影響を及ぼすことがわかった。以上より、集落の社会的異質性が共有資源管理に影響を及ぼす日中共通の要因であることが示唆された。
|