• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業と外食産業間の提携関係構築戦略-その不成立事例への着目-

研究課題

研究課題/領域番号 19780174
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業経済学
研究機関秋田県農林水産技術センター

研究代表者

齋藤 文信  秋田県農林水産技術センター, 企画経営室, 研究員 (40425476)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,940千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード外食 / 外食産業 / 食材調達 / 提携関係 / 提携関係構築 / 生鮮野菜 / 代金決済問題 / 取引関係構築 / 取引方法 / 野菜調達方法 / 契約取引
研究概要

本研究では、産地と外食企業との間で提携関係構築に失敗した事例と提携関係構築に至らなかった事例を対象に分析を行った。また、成功事例分析を中心とした既存研究と比較することで、農業生産者(秋田県内の産地)と外食産業との間の乖離の要因と提携関係構築の要因を明らかにした。特に構築要因としては、組織間における「資源」や「情報」の賦存状況の影響を受けることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 農業と外食産業間の提携関係構築戦略

    • 著者名/発表者名
      齋藤文信
    • 雑誌名

      農業経営および農産物マーケティングに関する研究

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 外食企業における野菜調達の多様化と特徴2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤文信, 他2名
    • 学会等名
      日本流通学会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 外食企業における野菜調達の多様化と特徴-産地ネットワーク型取引と直接型取引-

    • 著者名/発表者名
      齋藤文信、張秋柳、清野誠喜
    • 学会等名
      日本流通学会2007年度全国大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi