• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国黄土高原における気候-土地被覆-土壌浸食の空間分布と相互関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19780186
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業環境工学
研究機関山口大学

研究代表者

高山 成  山口大学, 農学部, 非常勤研究員 (40403373)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,910千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード生物環境情報 / リモートセンシング / 地理情報システムGIS / 黄土高原 / 浸食 / 数値標高モデル / 地形因子 / 季節降水 / モンスーン / 土壌浸食 / 気候指数 / 植生分布 / 砂漠化 / 気候特性 / 土壌侵食 / 地理情報システム / 乾燥指数 / 有効積算温度
研究概要

土地利用ベクタデータとAI,WIメッシュマップの空間解析では,黄土高原において森林の9割が0.37<AI<0.6,2300<WI<3200℃,天然草地の9割が0.48<AI<0.84,2300<WI<3000℃の範囲に存在していた.森林と草地はそれぞれ,AIが067と0.5,WIはともに2850℃付近であり,森林と草地を区分する気候要因は乾燥条件であり,気候要因から見て潜在的に森林と天然草地が存在する範囲が明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 鳥取砂丘の草原化に対する景観保全活動に伴う植生分布の変遷と砂面変動のモニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      高山成、矢野裕幸、木村玲二、神近牧男
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究オンライン版 2

      ページ: 67-73

    • NAID

      130000804857

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT AND APPLICATION OF MOBILE OBSERVATION METHOD OF URBAN CLIMATE TO ANALYZE OCCURRENCE OF HEAT-ISLAND IN CHANGCHUNG CITY OF CHINA2009

    • 著者名/発表者名
      高山成, 他
    • 雑誌名

      Aij J.Technol.Des. 15

      ページ: 827-832

    • NAID

      130004506810

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring of transitions of vegetation and sand-move with activity of 1 andscape conservation for anti-glass-land in Tottori sand dune2009

    • 著者名/発表者名
      高山成, 他
    • 雑誌名

      Landscape Research Japan (Online) 2

      ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Urban Heat Island Mitigation Effect and Reduction Human Heat Stress by Large Greening of Roof2008

    • 著者名/発表者名
      高山成, 他
    • 雑誌名

      農業気象 64

      ページ: 257-270

    • NAID

      10025613777

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Mitigation Effect for Room Temperature Rising by Greening of Wall2010

    • 著者名/発表者名
      Naru TAKAYAMA, 他
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2010)
    • 発表場所
      Nagoya,名城大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Mitigation Effect of Heat Stress by the School Turf Project from the Viewpoint of a Comparative Observation of Heat Budget2009

    • 著者名/発表者名
      Naru TAKAYAMA, 他
    • 学会等名
      The 7^<th> International Conference on Urban Climate ICUC-7
    • 発表場所
      Yokohama, パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-07-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Mitigation of Human Heat Stress by Urban Tree and Wall Greening2009

    • 著者名/発表者名
      Naru TAKAYAMA, 他
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM 2009)
    • 発表場所
      Kohriyama
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 簡易移動観測法を用いた中国長春市におけるヒートアイランドの実熊調査2008

    • 著者名/発表者名
      高山成, 他
    • 学会等名
      日本農業気象学会中国・四国大会
    • 発表場所
      福山
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Cooling Effect by Building Planting in Urban Area from the Viewpoint of Comfortable of Human Activity2008

    • 著者名/発表者名
      Naru Takayama, Kiyoshi Iwaya, Haruhiko Yamamoto, Fei Wang, Yoko Harada, Mariko Higashiyama, Atsushi Kaneishi, Yasushi Tsuchiya, Takayuki Shirozu
    • 学会等名
      18th International Congress of Biometeorology ICB2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of Cooling Effect by Building Planting in Urban Area from the Viewpoint of Comfortable of Human Activity2008

    • 著者名/発表者名
      Naru TAKAYAMA, 他
    • 学会等名
      18th International Congress of Biometeorologv ICB 2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Geographic Classification of Loess Plateau from the viewpoints of Natural Environment Factors.-Climate,Erosion and Vegetation-2008

    • 著者名/発表者名
      Naru, TAKAYAMA
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology(ISAM2008)
    • 発表場所
      Shimonoseki City
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Geographic Classification of Loess Plateau from the viewpoints of Natural Environment Factors. -Climate, Erosion and Vegetation-2008

    • 著者名/発表者名
      Naru TAKAYAMA, Reiji KIMURA, Masato SHINODA, Haruhiko YAMAMOTO
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology (ISAM2008)
    • 発表場所
      Shimonoseki_city
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 黄土高原の砂漠化とその対策、1-2黄土高原の気候2008

    • 著者名/発表者名
      高山成、木村玲二
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 黄土高原の砂漠化とその対策, 1-2黄土高原の気候2008

    • 著者名/発表者名
      高山成, 他
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 黄土高原の砂漠化とその対策2008

    • 著者名/発表者名
      山中典和 編
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 21世紀の乾燥地科学-人と自然の持続性-, 気候と水文環境の診断法2007

    • 著者名/発表者名
      安田裕、高山成、檜谷治
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi