• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類卵母細胞の核小体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19780216
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

大串 素雅子  独立行政法人理化学研究所, 哺乳類生殖細胞研究チーム, 基礎科学特別研究員 (50437505)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,680千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード卵母細胞 / 核小体 / 哺乳類 / 初期胚発生 / 受精卵 / 全能性 / 受精 / 初期発生
研究概要

卵母細胞は転写を活発に行いながら発育し,十分な大きさに達すると転写を停止する.転写の変化とともに核小体も形態を変化させ,最終的にDNAのない緊密な形態となる.顕微操作により卵母細胞からこの核小体を摘出することに成功し,受精後に形成される雌雄両前核の核小体が例外なく母親に由来し,この核小体が受精後すぐの前核形成に必須の因子であることを明らかにした。さらに徹底的な基礎的解析により今まで明らかでなかった卵母細胞核小体タンパク質をいくつか同定した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The maternal nucleolus is essential for early embryonic development in mammals.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogushi, S., Palmieri, C., Fulka, H., Saitou, M., Miyano, T., and Fulka, J. Jr.
    • 雑誌名

      Science 319

      ページ: 613-616

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵子由来の核小体は哺乳類の初期胚発生に必須である。2008

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 雑誌名

      実験医学 26(9)

      ページ: 1389-1392

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵子由来の核小体は哺乳類の初期胚発生に必須の因子だった。2008

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 雑誌名

      Medical Bio 5(3)

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵子由来の核正体は哺乳類の初期胚発生に必須の因子だった2008

    • 著者名/発表者名
      大串素雅子
    • 雑誌名

      Medical Bio May

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Maternal Nucleolus Is Essential for Early Embryonic Development in Mammals, 卵子由来の核小体は哺乳類の初期胚発生に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      大串素雅子
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 1389-1392

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The maternal nucleolus is essential for early embryonic development in mammals2008

    • 著者名/発表者名
      Ogushi, S., et. al.
    • 雑誌名

      Science 319

      ページ: 613-616

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meiotic Resumption and Spindle Formation of Pig Oocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyano, T., Ogushi, S., Bui, H.-T., Lee, J.
    • 雑誌名

      J. Mamm. Ova Res. 24

      ページ: 92-98

    • NAID

      10019804183

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The maternal nucleolus contributions to early embryonic development in mammals.2008

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 学会等名
      2008 BMB(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会)シンポジウム"細胞核内ドメインとその生物学的役割"
    • 発表場所
      神戸, 兵庫
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The maternal nucleolus contributions to early embryonic development in mammals2008

    • 著者名/発表者名
      大串素雅子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類の受精卵の発生には卵子由来の核小体が重要〜注目されていなかった卵母細胞の核小体の機能が明らかに.2008

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 学会等名
      第3回生殖研究ワークショップ
    • 発表場所
      三崎, 神奈川
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳類の受精卵の発生には卵子由来の核小体が重要〜注目されていなかった卵母細胞の核小体の機能が明らかに〜2008

    • 著者名/発表者名
      大串素雅子
    • 学会等名
      第三回生殖研究ワークショップ
    • 発表場所
      三崎
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The maternal nucleolus is essential for early embryonic development in mammals.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogushi, S.
    • 学会等名
      The 2nd EMBO Workshop on the nucleolus, "The nucleolus and disease"
    • 発表場所
      Derby, UK
    • 年月日
      2008-06-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 母方由来の核小体が哺乳類の初期胚発生に必須である。2008

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 学会等名
      頭部形成研究会2008
    • 発表場所
      南阿蘇, 熊本
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 母方由来の核小体が哺乳類の初期胚発生に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      大串素雅子
    • 学会等名
      頭部形成研究会
    • 発表場所
      阿蘇
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 母方由来の核小体が哺乳類の初期発生に必須である2008

    • 著者名/発表者名
      大串素雅子
    • 学会等名
      理化学研究所実験動物施設連携推進協議会第五回実験動物懇談会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2008-04-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The maternal nucleolus is essential for early embryonic development in mammals2008

    • 著者名/発表者名
      Ogushi, Sugako
    • 学会等名
      the second EMBO Workshop on the Nucleolus and Disease
    • 発表場所
      Derby, UK
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類卵母細胞に特異な核小体の受精卵・初期胚への貢献。2007

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子, 宮野 隆, 斎藤 通紀, Josef Fulka Jr.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜, 神奈川
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳類卵母細胞に特異な核小体の受精卵・初期胚への貢献2007

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Maternal contribution of the nucleolus to the zygote in mammals.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogushi, S.
    • 学会等名
      Indo-JSPS-CDB Joint Meeting
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Maternal contribution of the nucleolus to the zygote in mammals2007

    • 著者名/発表者名
      Ogushi, S.
    • 学会等名
      Indo-JSPS-CDB Joint Meeting
    • 発表場所
      理化学研究所 神戸研究所
    • 年月日
      2007-10-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類卵母細胞に特異的な核小体成分の受精卵・初期胚構築への関与。2007

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子, 宮野 隆, 斎藤 通紀, Josef Fulka Jr.
    • 学会等名
      第100回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳類卵母細胞に特異的な核小体成分の受精卵・初期胚構築への関与2007

    • 著者名/発表者名
      大串 素雅子
    • 学会等名
      第100回日本生殖生物学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/080131_science.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cdb.riken.jp/jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi