• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アルツハイマー病治療薬の創製を指向した植物アルカロイドナンカクリンの合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 19790022
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 化学系薬学
研究機関東北薬科大学

研究代表者

阿部 秀樹  東北薬科大学, 薬学部, 講師 (00328551)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,490千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード合成化学 / 有機化学 / 薬学 / ナンカクリン / 植物アルカロイド / 不斉合成 / アルツハイマー病治療薬 / アシルイミニウムイオン
研究概要

亜熱帯地方に生息するヒゲノカズラ科植物ナンカクランより単離された四環性アルカロイドnankakurine A及びBの合成研究を行った。(R)-プレゴンを出発物質として、細見-櫻井反応等数工程の操作を行った後、核間位に二重結合を持つ二環性化合物へ導いた。次いで二重結合の水素添加反応を行うことにより、nankakurine類BD環部に相当する二環性化合物へ導くことができた。また、さらに数工程の変換反応を経てA環部に相当するピペリジン環部の構築を達成した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi