• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチド性神経伝達物質の遊離機構の分子基盤と遊離制御システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19790189
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関広島大学

研究代表者

唐 和斌  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10403502)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードCOX-1 / -2 / DRG neurons and non-neuronal cells / MAP kinases / NK-1R / the release and synthesis of SP / TRPV1 / the deletion of Nav1.8 / the intracellular Ca2+ signaling transduction / Dorsal root ganlion neurons / Nav1.8 / Neurokinin-1 receptor / PKC / SP release / TRPV 1 / Substande P / Dorsal root ganglion neurons / Dorsal root ganglion non-neuronal cells / Neurokinin-1 受容体 / Capsaicin / Ca^<2+>ion / Neuropeptide release
研究概要

末梢組織の損傷・炎症により知覚神経が活性化されると、知覚神経からsubstance P (SP)などの神経ペプチドが遊離され中枢へ痛みを伝えることが知られている。そのため、SPの動態を明らかにすることは疼痛発症メカニズムの解明に重要な役割を果たすと考えられる。本研究では、様々な侵害刺激による脊髄後根神経節(DRG)神経からのSP遊離についてラジオイムノアッセイ法を用いて検討し、さらにSP遊離を制御する分子メカニズムについて明らかにした。したがって、本研究により疼痛に対する新たな治療概念の構築に貢献する可能性が考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation of TRPV1 byneurokinin-1 receptor agonist exaggerates the capsaicin-mediated substance Prelease from cultured rat dorsalroot ganglion neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Li YS, Miyano K Nakata Y
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 55

      ページ: 1405-1411

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Voltage-gated Sodium Channel NaV1.8 in the Regulation of the Release and Synthesis of Substance P in Adult Mouse Dorsal Root Ganglion Neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Shiba E, Li YS, Morioka N, Zheng TX, Ogata N Nakata Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 108

      ページ: 190-197

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The activation of transient receptor potential vanilloid receptor subtype 1 by capsaicin without extracellular Ca2+ is involved in bthe mechanism of distinct substance P release in cultured rat dorsal root ganglion neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB and Nakata Y
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol 377

      ページ: 325-332

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of TRPV 1 by neurokinin-1 receptor agonist exaggerates the capsaicin-mediated substance Prelease from cultured rat dorsal root ganglion neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Li YS, Miyano K, Nakata Y.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 55

      ページ: 1405-1411

    • NAID

      120001092431

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Voltage-gated Sodium Channel Nav1.8 in the Regulation of the Release and Synthesis of Substance P in Adult Mouse Dorsal Root Ganglion Neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Shiba E, Li YS, Morioka N, Zheng TX, Ogata N, Nakata Y.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 108

      ページ: 190-197

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The activation of transient receptoil potential vanilloid receptor subtype 1by capsaicin without extracellular Ca^<2+> is involved in the mechanism ofdistinctsubstance P release in cultured rat dorsal root ganglion neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Nakata Y.
    • 雑誌名

      Naunyn-Schmiedeberg's Archives ofPharmacology (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The release of substance P fromcultured dorsal root ganglion neurons requires the non-neuronal cells around these neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Li YS and Nakata Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 105

      ページ: 264-271

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of the neurokinin-1 receptor by substance P triggers the release of substance P from cultured adult rat dorsal root ganglion neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Li YS, Arihiro K and Nakata Y
    • 雑誌名

      Mol Pain 3

      ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of the neurokiniri-1 receptor by substance P triggers the releaseof substance P from cultured adult rat dorsal root ganglion neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Li YS, Arihiro K, NakataY.
    • 雑誌名

      Molecular Pain 3

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The release of substance P from cultured dorsal root ganglion neurons requires the non-neuronal cells around these neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Tang HB, Li YS, Nakata Y.
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences 105

      ページ: 264-271

    • NAID

      10024316705

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Elucidation of substance P release mechanisms2008

    • 著者名/発表者名
      Tang HB
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サブスタンスPの遊離機構の解明(Elucidation of substance P release mechanisms)2008

    • 著者名/発表者名
      唐 和斌, 仲田 義勝(Tang HB, Nakata Y)
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DRGからの神経ペプチド(サブスタンスP)の遊離機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      唐和斌
    • 学会等名
      第35回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] DRG からの神経ペプチド(サブスタンスP)の遊離機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      唐 和斌、井上敦子、仲田義啓
    • 学会等名
      第35回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi