• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レニン・アンジオテンシン系に関わる受容体依存性リガンド非依存性肥大心の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19790190
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関奈良県立医科大学 (2008)
香川大学 (2007)

研究代表者

張 國興 (張 国興)  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (90444728)

研究協力者 木村 正司  香川大学, 医学部・薬理学, 助教授
野間 貴久  香川大学, 医学部・薬理学, 助手
宮武 明  香川大学, 総合生命科学実験センター, 助教授
永井 由起子  香川大学, 総合生命科学実験センター, 教務職員
藤澤 良秀  香川大学, 総合生命科学実験センター, 技術専門職員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードARB / AT1R / MAPK / Cardiac Hypertrophy / alpha-, beta adrenergic receptor / ATIR / cardiac hypertrophy / alDha-, beta adrenergic receptor / アンジオテンシン / アドレナリン作用薬 / 心肥大 / 酸化ストレス / mitogen-activated protein kinase / Rap-1
研究概要

申請者らは、ARBの腎保護効果についても活性酸素の関係から動物モデルを用いて証明してきた。本研究は、レニン-アンジオテンシン系の関連薬剤の薬理学的解釈を深め、さらに臨床応用への基礎的根拠となるものである。本研究は、これらの結果をふまえてのもので、特に心不全病態下で血中あるいは組織局所での特異的受容体リガンドであるANGIIの増加が認めらない場合においても、ARBがその特異的受容体遮断効果を通して多因子複合型である心肥大シグナルを抑制制御するという仮説を提唱し、またこの証明となるエビデンスを提示することができる。心血管系リモデリングに関わるアンジオテンシン受容体の働きについて、新たな視点から検討し、さらに全く新しい治療薬、治療効果の考え方を示すことできると考えている。併せてこれら病態モデルにおいて、心筋の肥大など心血管系リモデリングに大きく関与するERKの制御因子、抑制性smallGタンパク質Rap1に焦点を当てた研究は過去に報告がなく、病態生理上の新たな評価方法を提示できると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Role of euronal NO synthase in regulating vascular superoxide levels and mitogen-activated protein kinase phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      Zhang GX, Kimura S, Murao K, Shimizu J, Matsuyoshi H, Takaki M
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 81

      ページ: 389-99

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of neuronal NO synthase in regulating vascular superoxide levels and mitogen-activated protein kinase phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      Guo-Xing Zhang
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research 81

      ページ: 389-399

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opposite roles of nNOS in the cardiac ischemia reperfusion-induced in jury and in ischemia preconditioning-induced cardioprotection in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Xiao-Mei Lu
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible involvement of Rho-kinase in aldosterone-induced vascular smooth muscle cell remodeling2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata K, Hitomi H, Guo P, Zhang GX, Kimura S, Kiyomoto H, Hosomi N, Kagami S, Kohno M, Nishiyama A
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 1407-13

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Aldosterone induces myofibroblastic transdifferentiation and collagen gene expression through the Rho-kinase dependent signaling pathway in rat mesangial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Diah S, Zhang GX, Nagai Y, Zhang W, Gang L, Kimura S, Hamid MR, Tamiya T, Nishiyama A, Hitomi H
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 314

      ページ: 3654-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Role of mitochondria in angiotensin II-induced reactive oxygen species and mitogen-activated protein kinase activation2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang GX, Lu XM, Kimura S, Nishiyama A
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 76

      ページ: 204-12

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Involvement of endogenous nitric oxide in angiotensin II-induced activation of vascular mitogen-activated protein kinases2007

    • 著者名/発表者名
      5.Zhang GX, Nagai Y, Nakagawa T, Miyanaka H, Fujisawa Y, Nishiyama A, Izuishi K, Ohmori K, Kimura S
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 293

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] R ole of AT1 receptor in isoproterenol-induced cardiac hypertrophy and oxidative stress in mice2007

    • 著者名/発表者名
      6.Zhang GX, Ohmori K, Nagai Y, Fujisawa Y, Nishiyama A, Abe Y, Kimura S
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 42

      ページ: 804-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Involvement of endogenous nitric oxide in Angiotensin Il-induced activation of vascular mitoeen-activated protein kinases.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, et. al.
    • 雑誌名

      AmJ Physiol Heart Circ Physiol 293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of ATI receptor in isoproterenol-induced cardiac hypertrophy andoxidative stress in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, et. al.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 42

      ページ: 804-811

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of mitochondria in angiotensn Il-induced reactive oxygen species andmitoaen-activated protein kinase activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, et. al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 76

      ページ: 204-212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of nNOS in basal and angiotensin II-induced vascular O_2 generation and MAPK nhosohorvlation2009

    • 著者名/発表者名
      Guo-Xing Zhang
    • 学会等名
      第19回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 心拍数の増加は、ラット左心室のアクチンーミオシン架橋形成を減少させる2009

    • 著者名/発表者名
      竹下大輔
    • 学会等名
      第19回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Role of nNOS in basal and angiotensin II-induced vascular O2 generation and MAPK phosphorylation2009

    • 著者名/発表者名
      Guo-Xing Zhang
    • 学会等名
      第19回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      所沢
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 心拍数の増加は、ラット左心室のアクチン-ミオシン架橋形成を減少させる2009

    • 著者名/発表者名
      竹下大輔
    • 学会等名
      第19 回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      所沢
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Opposite roles of nNOS in cardiac ischemia reperfusion-induced injury and in ischemia preconditioning -induced cardioprotection in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Guo-Xing Zhang
    • 学会等名
      第101回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      国立循環器病センター
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Opposite roles of nNOS in cardiac ischemia reperfusion-induced injury and in ischemia preconditioning-induced cardioprotection in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Guo-Xing Zhang
    • 学会等名
      第101回近畿生理学談話会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウス虚血・プレコンディショニングにおけるnNOSの役割2008

    • 著者名/発表者名
      ル シヤオメイ, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラツトメザンギウム細胞においてアルドステロンはRhoキナーゼ系を活性化してコラーゲンI発現と形質転換を生じる2008

    • 著者名/発表者名
      デイア スワニー, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腎孟内圧上昇の循環血行動態への影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤澤 良秀, 他
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of endogenous nitric oxide in nangiotensin II-induced activation of vascular mitogen- activated protein kinases2007

    • 著者名/発表者名
      Guo-Xing Zhang
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] NAO(10-N-nonyl acridineorang)は心筋虚血再還流時のミトクロムC漏出を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      張国興
    • 学会等名
      第80回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of endogenous nitric oxide in angiotensin Il-induced activation of vascular mitogen-activated protein kinases.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, et. al.
    • 学会等名
      9th International Symposium on Hypertensionand Related Diseases
    • 発表場所
      Beijing,Caina
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ハムスター尿管閉塞モデルにおけるキマーゼを介したアンジオテンシンII産生と腎間質線維化作用2007

    • 著者名/発表者名
      氾 愈燕, 他
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      宜野湾
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 食塩負荷はアンジオテンシンIIによる血管平滑筋細胞の増殖作用を増強する2007

    • 著者名/発表者名
      人見 浩史, 他
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      宜野湾
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of endogenous nitric oxide in Angiotensin Il-induced activation of vascular mitogen-activated protein kinases.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      宜野湾
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of 1 0-N-nonyl acridine orange (NAO)on ischemic/reperfiision injury in rat heart2007

    • 著者名/発表者名
      張 国興, 他
    • 学会等名
      第7回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~2phy/Gyoseki.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi