• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイトジャンクションの形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 19790216
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関熊本大学

研究代表者

梅田 一彰  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (80444876)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードタイトジャンクション / 微小管 / ZO-1
研究概要

上皮細胞の細胞間接着装置は、隣り合う細胞膜の最も頂端側に位置するタイトジャンクション(TJ)と、それの基底側に位置するアドヘレンスジャンクション(AJ)から主に構成されている。TJの細胞膜裏打ちタンパク質であるZO-1/2/3のTJおよびAJにおける役割を、マウスと細胞を使って、調べた。その結果、ZO-1は、胚発生の初期段階で組織形成に、またAJ の形成にも重要な働きをしていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] ZO-1- and ZO-2-dependent integration of myosin-2 to epithelial zonula adherens2008

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Umeda K, Wada M, Nada S, Okada M, Tsukita S, Tsukita S
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 3801-3811

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass spectrometric analysis of microtubule co-sedimented proteins from rat brain2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, Uezu A, Kawauchi S, Kuramoto T, Makino K, Umeda K, Araki N, Baba H, Nakanishi H
    • 雑誌名

      Genes Cells 13

      ページ: 295-312

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of zonula occludens-1 causes embryonic lethal phenotype associated with defected yolk sac angiogenesis and apoptosis of embryonic cells2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuno T, Umeda K, Matsui T, Hata M, Tamura A, Itoh M, Takeuchi K, Fujimori T, Nabeshima Y, Noda T, Tsukita S, Tsukita S
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19

      ページ: 2465-2475

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the novel centrosomal protein centlein2008

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Umeda K, Uezu A, Hiragami Y, Sakamoto T, Ihn H, Nakanishi H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 366

      ページ: 958-962

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZO-1-and ZO-2-dependent integration of myosin-2 to epithelial zonula adherens2008

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yamazaki
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the cell 19

      ページ: 3801-3811

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mass spectrometric analysis of microtubule co-sedimented proteins from rat brain2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Sakamoto
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 295-312

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficiency of ZO-1 Causes Embryonic Lethal Phenotype Associated with Defected Yolk Sac Angiogenesis and Apoptosis of Embryonic Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Katsuno
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19(6)(In press)

      ページ: 2465-2475

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SGIPlalpha is an endocytic protein that directly interacts with phospholipids and Eps152007

    • 著者名/発表者名
      Uezu A, Horiuchi A, Kanda K, Kikuchi N, Umeda K, Tsujita K, Suetsugu S, Araki N, Yamamoto H, Takenawa T, Nakanishi H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 26481-26489

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SGIPlalpha is an endocytic protein that directly interacts with phospholipids and Eps15.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Uezu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282(36)

      ページ: 26481-26489

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of the novel centrosomal protein centlein2007

    • 著者名/発表者名
      Makino Koji
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 366(4)

      ページ: 958-962

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新しいリン脂質結合タンパク質SGIP1αによる初期エンドソームでのEGF受容体のソーティング機構2008

    • 著者名/発表者名
      上江洲章吉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しいリン脂質結合タンパク質SGIP1αによる初期エンドソームでのEGF受容体のソーティング機構2008

    • 著者名/発表者名
      上江洲章吉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 上皮細胞間接着装置の高次構築形成におけるミオシン-2とRho-Aの役割2008

    • 著者名/発表者名
      山崎裕自
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 上皮細胞間接着装置の高次構築形成におけるミオシン-2とRho-Aの役割2008

    • 著者名/発表者名
      山崎裕自
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 細胞間接着における細胞膜-細胞骨格のインターフェースとしてのZO-12007

    • 著者名/発表者名
      勝野達也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ZO-1ノックアウトマウスにおける形態形成異常2007

    • 著者名/発表者名
      勝野達也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] SGIP1α;リン脂質とEps15に結合し、エンドサイトーシスを制御する新しい分子2007

    • 著者名/発表者名
      上江洲章吉
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Brelin;神経突起の形成に関わる新しい微小管結合たんぱく質2007

    • 著者名/発表者名
      菊池直也
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 新しい中心体蛋白質の同定と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      牧野公治
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 上皮細胞の細胞接着形成過程におけるZO-1の役割2007

    • 著者名/発表者名
      池ノ内順一
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi