研究課題/領域番号 |
19790224
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
岩田 宏紀 山形大学, 医学部, 助教 (70361251)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
3,710千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | プロテインZ / ビタミンK / 生合成 / 発現調節 / ホルモン / 遺伝子多型 / タンパク質化学 / 酵素反応 / 血液凝固因子 / 翻訳後修飾 |
研究概要 |
PZ遺伝子の基本的な発現機構を追究するため、肝癌細胞株HepG2ではHNF-4αが重要な役割を果たすこと、Sp1がエンハンサーとして働くことを明らかにした。また、妊娠期にPZの血中濃度が高くなることからホルモンがPZ遺伝子の発現調節に寄与している可能性が示唆され、プロゲステロンはPZ遺伝子の発現を亢進することを明らかにした。
|