• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HDLの抗動脈硬化作用におけるアポリポ蛋白AIIの役割

研究課題

研究課題/領域番号 19790226
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関山梨大学

研究代表者

小池 智也  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 助教 (40432158)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,590千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード高比重リポ蛋白(HDL) / アポリポ蛋白AII / トランスジェニックウサギ / リポ蛋白リパーゼ(LPL) / 脂質異常症 / アポリポ蛋白AII(アポAII) / 高比重リボ蛋白(HDL) / 複合型高脂血症 / 心筋梗塞 / 動脈硬化性疾患 / 超低比重リボ蛋白(VLDL) / 中間比重リボ蛋白(IDL)
研究概要

善玉コレステロールとして知られるHDL(低比重リポ蛋白)の抗動脈硬化作用を明らかにするため、HDL を構成する蛋白のひとつである、アポリポ蛋白AII(アポAII)に着目して研究を行った。アポAII遺伝子を導入した遺伝子改変ウサギを作製して、アポAIIの役割を検討した結果、アポAIIが多いほど、血中の中性脂肪が増え、HDL-コレステロールが減少してしまうことが明らかになった。本研究により、アポAIIは脂質代謝に悪影響を与えることが判明し、今後、アポAIIを標的とした治療法の開発が必要と考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Temporal and quantitative analysis of expression of metalloproteinases (MMPs) and their endogenous inhibitors in atherosclerotic lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Y, Koike T, Fan J. (他9名、2番目)
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 23

      ページ: 1503-1516

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and quantitative analysis of expression of metalloproteinases (MMPs) and their endogenous inhibitors in atherosclerotic lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Y, Koike T, Kitajima S, Liu E, Morimoto M, Shiomi M, Hatakeyama K, Asada Y, Wang K, Sasaguri Y. Watanabe T. Fan J.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 23

      ページ: 1503-1516

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of vascular endothelial growth factor in kidney leads to progressive impairment of glomerular functions2007

    • 著者名/発表者名
      Liu E, Koike T, Fan J. (他6名、4番目)
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 18

      ページ: 2094-2104

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lp(a) enhances coronary atherosclerosis in transgenic Watanabe heritable hyperlipidemic rabbits2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajima S, Koike T, Fan J. (他7名、3番目)
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 193

      ページ: 269-276

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動脈硬化研究のための遺伝子改変ウサギの応用2007

    • 著者名/発表者名
      範江林、小池智也
    • 雑誌名

      腎と透析 63

      ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 心血管疾患におけるCRPの役割 -原因か結果か、双方か?2007

    • 著者名/発表者名
      小池智也、範江林
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 221

      ページ: 1112-1116

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] C-reactive protein in atherosclerotic lesions Its origin and pathophysiological significance2007

    • 著者名/発表者名
      小池智也
    • 雑誌名

      分子心血管病 8

      ページ: 189-191

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Increased expression of vascular endothelial growth factor in kidney leads to progressive impairment of glomerular functions.2007

    • 著者名/発表者名
      Liu E, Morimoto M, Kitajima S, Koike T, Yu Y, Shiiki H, Nagata M, Watanabe T, Fan J
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 18

      ページ: 2094-2104

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lp(a) enhances coronary atherosclerosis in transgenic Watana be heritable hyperlipidemic rabbits.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitajima S, Jin Y, Koike T, Yu Y, Liu E, Shiomi M, Marcovina SM, Morimoto M, Watanabe T, Fan J
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 193

      ページ: 269-276

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心血管疾患におけるCRPの役割-原因か結果か,双方か2007

    • 著者名/発表者名
      小池智也, 範江林
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 221

      ページ: 1112-1116

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 動脈硬化病変におけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)の時間的・量的発現様式の解析2008

    • 著者名/発表者名
      小池智也、範江林(他5名)
    • 学会等名
      第13回血管病理研究会
    • 発表場所
      日本大学医学部板橋キャンパス臨床講堂
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウサギの内皮リパーゼの同定及び組織発現についての検討2008

    • 著者名/発表者名
      Yu Ying, 小池智也(他4名)
    • 学会等名
      第3回ウサギフォーラム
    • 発表場所
      神戸大学医学部神緑会館
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈硬化の発症におけるCRPの役割: Marker or Maker?2008

    • 著者名/発表者名
      範江林、小池智也、柴田信光
    • 学会等名
      第97回日本病理学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈硬化病変のC反応性蛋白-その由来と病態生理学的重要性2007

    • 著者名/発表者名
      小池智也、範江林(他6名)
    • 学会等名
      第24回日本疾患モデル学会総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical_basic/pathol01/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical_basic/pathol01/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical_basic/pathol01/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi