• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織マイクロアレイを用いた肝細胞癌の免疫組織学的検討-有意な疾患群の抽出の試み

研究課題

研究課題/領域番号 19790252
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

柴原 純二  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60334380)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード癌 / 免疫組織学的染色 / 組織マイクロアレイ / 肝細胞癌 / 免疫組織化学 / 癌関連遺伝子
研究概要

肝細胞癌においては、汎用の組織学的分類のみに基づいて、各症例の予後を予測することは困難であることが知られている。本研究は組織マイクロアレイを用いた免疫組織学的手法により、複数の遺伝子経路と肝細胞癌との関連性を検討し、経過予測可能な腫瘍群を得る発現型の抽出を目的とした。解析した個々の因子については、脈管侵襲、肝内転移などの臨床病理学的因子と相関するものもあったが、組織分類を補完するような発現型の抽出には至らず、今後の検討の課題である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Real-time identification of liver cancers by using indocyanine green fluorescent imaging.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa T, Fukushima N, Shibahara J, et. Al (13 名中3 番目)
    • 雑誌名

      Cancer 115(11)

      ページ: 2491-504

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time identification of liver cancers by using idocyanine green fluorescent imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa T, Fukushima N, Shibahara J, et.al.
    • 雑誌名

      Cancer (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「細胆管癌」についての臨床病理学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      柴原純二, 福嶋敬宜, 野田直宏, 田中麻理子, 深山正久
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-05-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝細胞癌におけるcytokeratin 19の発現2009

    • 著者名/発表者名
      柴原純二, 福嶋敬宜, 野田直宏, 田中麻理子, 深山正久
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-05-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi