• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人の冠状動脈硬化症における糖尿病合併の病理学的意義-久山町疫学研究との連携

研究課題

研究課題/領域番号 19790262
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関京都大学 (2008)
九州大学 (2007)

研究代表者

住吉 真治  京都大学, 医学研究科, 医員 (00423541)

研究協力者 宋 京郁  九州大学, 医学研究科
居石 克夫  九州大学, 医学研究科, 前教授 (70108710)
中島 豊  福岡赤十字病院, 病理部部長
土井 康文  九州大学, 大学病院, 助教 (00419566)
清原 裕  九州大学, 医学研究科, 教授 (80161602)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,720千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード循環器 / 動脈硬化症 / 病理組織学 / 糖尿病 / 高血圧症 / 病理学 / 循環器・高血圧 / 老化 / 粥状硬化症 / ヒト冠状動脈
研究概要

久山町健診で剖検となった症例のうち461例の冠状動脈の粥状硬化病変を、病理組織学的手法を用いて評価し、健診の臨床データと比較して検討した。冠状動脈の内膜肥厚・粥状硬化病変の進展には、糖尿病と高血圧いずれもが関与し、特に両方が合併した場合内腔狭窄や石灰化を強くすることが示された。この糖尿病高血圧合併群の有意な狭窄と進展には血清脂質の高値も関与していると考えられ、メタボリック・シンドロームの各構成要素が粥状硬化症の進展関与することが病理形態学的に示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Overexpression of heme oxygenase-1 in coronary atherosclerosis of Japanese autopsies with diabetes mellitus: Hisayama study.2009

    • 著者名/発表者名
      Jingyu Song, Shinji Sumiyoshi, et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 202

      ページ: 573-581

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of heme oxygenase-1 in coronary atherosclerosis of Japanese autopsies with diabetes mellitus : Hisavama study2009

    • 著者名/発表者名
      Song J, Sumiyoshi S, et.al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 202

      ページ: 573-581

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 久山町健診剖検例における冠状動脈動脈硬化の病理組織学的研究糖尿病および高血圧の病態学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      住吉真治
    • 学会等名
      第39回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 久山町健診剖検例における冠状動脈動脈硬化の病理組織学的研究 糖尿病および高血圧の病態学的意義2007

    • 著者名/発表者名
      住吉真治, 中島豊, 土井康文, 清原裕, 飯田三雄, 居石克夫
    • 学会等名
      第39回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪府・国際会議場
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi