研究課題/領域番号 |
19790279
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大塚 紀幸 北海道大学, 大学院医学研究科, 助教 (00447046)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,840千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | Fragile X症候群 / 三塩基リピート病 / CGG repeat / POF / 卵巣 |
研究概要 |
Fragile X症候群で高率に見られる卵巣機能不全の病態解明を目的として、三塩基リピートの増幅を有するマウスモデルの解析を行った。モデルマウスの三塩基リピート数に依存する産仔数の減少傾向、卵胞の発育動態の変動傾向が認められたが、有意差を得るには至らなかった。また、卵巣の形態学的変化(卵胞数の変動)、発現遺伝子・蛋白の差異について検討を行ったが明確な差は検出されなかった。挿入遺伝子の動態予測が困難であるものの、三塩基リピートによる卵巣機能への影響が示唆されることから、さらなる研究の進展が望まれる。
|