• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス造血幹細胞を用いた肝細胞分化誘導法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19790295
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

永田 有希  岩手医科大学, 医学部, ポストドクター (50405841)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード再生医療 / 発生 / 分化 / 遺伝子 / 発現制御 / 核酸 / 発生、分化 / 再生医学
研究概要

マウス骨髄幹細胞SP細胞と肝実質細胞とで特異的に発現しているmiRNAを明らかにし、幹細胞の維持と肝実質細胞の分化、発生あるいは機能維持に関与すると考えられるmiRNAを同定した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Differential micro RNA expression between bone marrow side population cells and hepatocytes in adult mice.

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y., Maesawa C., Takikawa Y., Abo A. and Masuda T.
    • 雑誌名

      International journal of molecular medicine (投稿中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウス造血幹細胞特異的なmiRNAの解析2007

    • 学会等名
      日本分子生物学会BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス造血幹細胞特異的なmiRNAの解析2007

    • 著者名/発表者名
      永田有希
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi