• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪肝(NAFLD)発症に関わる免疫学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 19790299
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関慶應義塾大学 (2008)
(社)北里研究所 (2007)

研究代表者

入江 潤一郎  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70306687)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,570千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 570千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード疾患モデル動物 / 脂肪肝 / 糖尿病 / 非アルコール性脂肪肝
研究概要

メタボリックシンドロームに高率に合併する肝脂肪蓄積(非アルコール性脂肪肝(NAFLD))は肥満と独立して糖尿病発症の危険因子となることが知られているが、その成因には不明な点が多い。研究代表者はモデル動物においてリンパ球の刺激により肝脂肪蓄積が生じることを見出した。さらに肝臓周囲を取り囲む免疫担当細胞の活性化状態が肝脂肪蓄積に重要であることも見出した。本モデルの解明が、今後ヒト肝脂肪蓄積の病態の解明、治療法の開発に寄与すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tリンパ球の糖脂質代謝への影響の検討2009

    • 著者名/発表者名
      田川裕恒、入江潤一郎、山田悟、伊藤裕
    • 雑誌名

      糖尿病 52(s1)s280

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Telmisartan but not candesartan affects adiponectin expression in vivo and in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada S
    • 雑誌名

      Hypertension Research 31

      ページ: 601-606

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コレスチミドの耐糖能への影響2009

    • 著者名/発表者名
      入江潤一郎
    • 学会等名
      第9回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝脂肪蓄積の耐糖能への影響2008

    • 著者名/発表者名
      入江 潤一郎
    • 学会等名
      宮崎サイエンスキャンプ
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2008-02-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] アンチエイジング医学の基礎と臨床-エネルギー代謝の理解-2008

    • 著者名/発表者名
      入江潤一郎
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi