• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HCVによる自然免疫攪乱機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19790340
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関岡山大学

研究代表者

團迫 浩方  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80379841)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード分子 / 細胞 / 病原性 / 感染防御・ワクチン / C型肝炎ウイルス / 自然免疫 / 二本鎖RNA / IFN-beta / NS5B / IRF-3 / TRAF 6 / RIG-I / 持続感染 / インターフェロン-β / TLR3 / TRIF経路 / RIG-1 / MDA5経路 / NS3-4A蛋白質 / NF-kB / 肝発がん
研究概要

C型肝炎ウイルス(HCV)による自然免疫システムの撹乱機構の解明を目的として行った研究において、以下のような成果を得た。(1)従来の報告とは異なり、NS3-4A蛋白質はTRIF蛋白質を切断しておらず、自然免疫機構の抑制はRIG-I/IPS-1経路に限定されていた。(2)NS5B蛋白質によるIFN-βの産生はTLR3経路およびRIG-I/MDA5経路の活性化、さらには両経路の下流の転写因子IRF-3の活性化を経て誘導されていた。(3)NS5B蛋白質によるIFN-βの産生誘導はTRAF3やTRAF6のノックダウンにより亢進することを示した。また、活性化されたIRF-3の調節にTRAF6が関与している可能性が示唆された。(4)PH5CH8細胞において、NS5Bは二本鎖RNAを産生していることを示した。これらの研究成果により、HCVはこれら分子との相互作用により自然免疫システムを撹乱している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A new living cell-based assay system for monitoring genome-length hepatitis C virus RNA replication2008

    • 著者名/発表者名
      H. Dansako, M. Ikeda, K. Abe, K. Mori, K. Takemoto, Y. Ariumi, and N. Kato
    • 雑誌名

      Virus Res 137

      ページ: 72-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ATM, a DNA damage sensor, is required for hepatitis C virus RNA replication2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ariumi, M. Kuroki, H. Dansako, K. Abe, M. Ikeda, T. Wakita, and N. Kato
    • 雑誌名

      J Virol 82

      ページ: 9639-9646

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New efficient replication system with hepatitis C virus genome derived from a patient with acute hepatitis C2008

    • 著者名/発表者名
      K. Mori, K. Abe, H. Dansako, Y. Ariumi, M. Ikeda, and N. Kato
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 371

      ページ: 104-109

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new living cell-based assay system for monitoring genome-length hepatitis C virus RNA replication2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Dansako
    • 雑誌名

      Virus Research 137

      ページ: 72-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The DNA damage sensors ataxia-telangiectasia mutated kinase and checkpoint kinase 2 are required for hepatitis C virus RNA replication2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ariumi
    • 雑誌名

      Journal of Virology 82

      ページ: 9639-9646

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New efficient replication system with hepatitis C virus genome derived from a patient with acute hepatitis C2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Mori
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 371

      ページ: 104-109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limited suppression of the interferon-beta production by hepatitis C virus serine procultured human hepatocytes2007

    • 著者名/発表者名
      H. Dansako, M. Ikeda, and N. Kato
    • 雑誌名

      FEBS J. 274

      ページ: 4161-4176

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of the effects of ordinary nutrients on hepatitis C virus RNA replication in cell culture2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yano, M. Ikeda, K. Abe, H. Dansako, S. Ohkoshi, Y. Aoyagi, and N. Kato
    • 雑誌名

      Antimicrob Agents Chemother 51

      ページ: 2016-2027

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DDX3 DEAD-box RNA helicase irequired for hepatitis C virus RNA replication2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ariumi, M. Kuroki, K. Abe, H. Dansako, M. Ikeda, T. Wakita, and N. Kato
    • 雑誌名

      J Virol 81

      ページ: 13922-13926

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Limted suppression of the interon-β production by hepatitis C cirus serine protease in cultured human hepatocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Dansako
    • 雑誌名

      FEBS Journal 274

      ページ: 4161-4176

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DDX3 DEAD-boxRNA helicase is required for hepatieis C cirus RNA replication2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Ariumi
    • 雑誌名

      Journal of Virology 81

      ページ: 13922-13926

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehebsive analysis of the effects of ordinaty nuerients on hepatitis Cvirus RNA replication in cell culture2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yano
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy 51

      ページ: 2016-2027

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Modulation of dsRNA-induced IFN-beta and inflammatory cytokine production by HCV NS3-4As derived from patients with different hepatic diseases2008

    • 著者名/発表者名
      H. Dansako
    • 学会等名
      15th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A new antiviral assay system using living cells harboring genome-length HCV RNA2008

    • 著者名/発表者名
      H. Dansako
    • 学会等名
      14th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland, UK
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Modulation of dsRNA-induced IFN-beta and inflammatory cytokine productions by HCV NS 3-4 As derived from patients with different hepatic diseases2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Dansako
    • 学会等名
      15^<th> international symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A new antiviral assay system using the living cells harboring genome-length HCV RNA2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Dansako
    • 学会等名
      14TH International symposium on hepatitis C virus & rekated viruses
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi