研究課題/領域番号 |
19790356
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
竹馬 俊介 京都大学, 医学研究科, 助教 (50437208)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | T細胞 / 免疫寛容 / 免疫制御 / 免疫学 / 自己免疫 / 抗原不応答性(アナジー) / がん免疫 / 免疫抑制 / ガン免疫 |
研究概要 |
ガンや、ウイルス感染においては、これと闘うTリンパ球が、初期活性化した後、徐々に無反応になることが問題となる。この不応答性が、活性化T細胞に発現するPD-1レセプターによって引き起こされること、PD-1が、活性化初期のIL-2産生を調節することによって、T細胞を不応答に陥れることを明らかにした。この研究によって、免疫反応の調節機構と、それに関連した難病の治療につながる知見が得られた。
|