• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規に樹立した濾胞樹状細胞株を用いる胚中心B細胞応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19790360
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関徳島大学 (2008)
岡山大学 (2007)

研究代表者

西川 裕美子  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (60448214)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード細胞 / 親和性成熟 / 濾胞樹状細胞 / 胚中心 / 記憶B細胞 / クラススイッチ
研究概要

生体において外来抗原の排除に深く関る抗体の親和性成熟機構を詳細に解明するために、新規なFDC様細胞株を用い、親和性成熟の際にリンパ組織の胚中心で誘導される体細胞突然変異や抗原特異的B細胞の選択をin vitroで再現できる培養系を確立し、抗体親和性成熟機構の詳細を解明することを目的とした。
リンパ節由来B細胞、FDC様細胞株の共培養系に胚中心内のT細胞が産生するIL-21を抗CD40抗体と共に添加するとクラススイッチなど、胚中心応答に特徴的な応答が誘導された。しかし、FDC様細胞株、B細胞共培養系に1L-21を単独で添加した場合、FDC様細胞株の共存下においてのみB細胞のアポトーシスが誘導された。このアポトーシスの誘導は抗CD40抗体架橋刺激によって抑制されることが確認できた。このことから、FDCは胚中心B細胞に対し、CSRやAID発現を促進する一方で、低親和性のB細胞や自己応答性のB細胞を、胚中心T細胞が産生する1L-21とFDCが産生する因子の働きによって除去する仕組みが備わっていると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] Analysis of germinal center(GC)reaction using an FDC cell line : role for a new class of FDC-dependent myeloid cells in inducing B cells with GC markers2008

    • 著者名/発表者名
      Masaki Magari, Hiroki Sano, Yasumasa Fujii, Miki Asakura, Yumiko Nishikawa, Naoki Kanayama, Hitoshi Ohmor
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Analysis of germinal center (GC) reaction using an FDC cell line : role for a new class of FDC-dependent myeloid cells in inducing B cells with GC markers2008

    • 著者名/発表者名
      西川裕美子
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 濾胞樹状様細胞株FL-Yによるin vitroでの抗原特異的B細胞の効率的活性2008

    • 著者名/発表者名
      曲正樹、西川裕美子、佐野裕樹、藤井康正、金山直樹、大森齋
    • 学会等名
      第60回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際ホテル(宮城)
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 濾胞樹状様細胞株FL-Yによるin vitroでの抗原特異的B細胞の効率的活性化2008

    • 著者名/発表者名
      西川裕美子
    • 学会等名
      第60回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際ホテル
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of differentiation mechanism of germinal center B cells in the coculture of B cells with murine follicular dendritic cell (FDC) line.2007

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Nishikawa, Masaki Magari, Naoki Kanayama, Hitoshi Ohinori.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 濾胞樹状細胞(FDC)のDC系細胞の分化増殖を支持する新規な役割2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉三青、西川裕美子、曲正樹、金山直樹、大森齋
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス由来FDC株とB細胞の共培養系における胚中心B細胞の分化機購の解析2007

    • 著者名/発表者名
      西川 裕美子
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi