• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多剤耐性緑膿菌感染のリスクファクターの検討と感染制御策の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19790395
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態検査学
研究機関京都大学

研究代表者

斉藤 崇  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教 (40422977)

研究協力者 一山 智  京都大学, 大学院医学研究科, 教授 (30223118)
飯沼 由嗣  京都大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90303627)
高倉 俊二  京都大学, 大学院医学研究科, 助教 (10378630)
藤原 尚子  京都大学, 大学院医学研究科, 助教 (30402853)
羽田 敦子  田附興風会北野病院, 小児科, 副部長
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード多剤耐性緑膿菌 / メタロ-β-ラクタマーゼ / リスクファクター / 感染防御対策
研究概要

緑膿菌は易感染性宿主の主要な病原菌であるが、近年薬剤耐性化傾向が高まっており、多剤耐性緑膿菌(MDRP)やメタロ-β-ラクタマーゼ産生緑膿菌(MBL-Pa)は高度先端医療を行う施設において脅威となっている。本研究では、多施設共同研究によりCase:MBL-Pa感染症とControl:MBL非産生MDR-Paを用いたCase-control studyにより臨床背景や予後の比較検討を行い、多剤耐性緑膿菌の中でも特に耐性度が高く予後も悪いMBL-Pa感染症と非産生MDR-Pa感染症の臨床像の相違を明らかにすることを目的とした。2施設合計52例(Case:MBL-Pa15例、Control:MBL非産生MDR-Pa37例)の患者群でCase-control studyを行った。検出検体では、Control群で気道系検体からの検出が多く、Case群では部位の特徴はみられなかった。抗菌薬使用歴では、カルバペネム系は有意差無く、キノロン系抗菌薬のみ有意差がみられた(53% vs 16%, P=0.11)。他のリスク因子では、尿道カテーテル(73% vs 49%, P=0.13)を含み、有意な因子は見いだせなかった。また、Case群においては、感染症が有意に死亡に関連していた(36% vs 0%, P=0.003)。以上より、MDRP感染者におけるMBL-Paのリスク因子として、キノロン系抗菌薬投与が有意の因子となり、予後も悪いため特に厳重な感染伝播防止策が必要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Delayed insertion of blood culture bottles into automated continuously monitoring blood culture systems increases the time from blood sample collection to the detection of microorganisms in bacteremic patients2009

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et.al.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother 15

      ページ: 49-53

    • NAID

      10025128242

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necrotizing fasciitis caused by Haemophilus influenzae type b in an elderly patient2009

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et.al.
    • 雑誌名

      J Clin Microbiol 47

      ページ: 852-854

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment with intravenous colistin for sinusitis, orbital cellulites, and pneumonia caused by multidrug-resistant metallo-beta-lactamase-producing Pseudomonas aeruginosa in a patient with acute myeloid leukemia2009

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et.al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol (印刷中)

    • NAID

      10025162115

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects on spectrum and susceptibility patterns of isolates causing bloodstream infection by restriction of fluoroquinolone prophylaxis in a hematology-oncology unit2008

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Yoshioka S, Iinuma Y, Takakura S, Fujihara N, Ichinohe T, Ishikawa T, Uchiyama T, Ichiyama S.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Microbiol Infect Dis 27

      ページ: 209-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects on spectrum and susceptibility patterns of isolates causing blood stream infection by restriction of fluoroquinolone prophylaxis in a hematology-oncology unit.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Clin Microbiol Infect Dis 27

      ページ: 209-216

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-transplant risk factors prdicting post-transplant cytomegalovirus infection in liver transplant recipients.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et. al.
    • 雑誌名

      Transplant International 20

      ページ: 419-424

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful treatment with intravenous colistin for sinusitis, orbital cellulites, and pneumonia caused by multidrug-resistant metallo-beta-lactamase-producing Pseudomonas aeruginosa in a patient with acute myeloid leukemia

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Takaori-Kondo A, Tashima M, Yamashita K, Iinuma Y, Takakura S, Nagao M, Ichinohe T, Ishikawa T, Uchiyama T, Ichiyama S.
    • 雑誌名

      Int J Hematol (in press)

    • NAID

      10025162115

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 血液培養陽性ボトルからのグラム陰性桿菌はガス産生程度に応じて菌種推定が可能か?2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤崇、他
    • 学会等名
      第55回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コリスチンの全身投与により軽快したメタロβラクタマーゼ産生緑膿菌感染症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤 崇, 他
    • 学会等名
      第81回 日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都市 国際会議場
    • 年月日
      2007-04-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コリスチンの全身投与により軽快したメタロβラクタマーゼ産生緑膿菌感染症の1例2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤崇, 田嶌政治, 山下浩平, 樋口武史, 白野倫徳, 松島晶, 長尾美紀, 藤原尚子, 高倉俊二, 伊藤穣, 田中美智男, 飯沼由嗣, 一山智
    • 学会等名
      第81回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 院内感染対策マニュアル(第2版), 監修:一山智, 編集:飯沼由嗣2008

    • 著者名/発表者名
      飯沼由嗣, 高倉俊二, 斉藤崇, 藤原尚子, 伊藤穣, 木本てるみ, 長尾美紀, 松島晶, 白野倫徳, 井川順子, 河井智子
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 病院内感染対策マニュアル(第2版)2008

    • 著者名/発表者名
      飯沼由嗣、斉藤 崇, 他
    • 総ページ数
      101
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi