• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪肝患者における予後の予測因子に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19790407
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

大藤 さとこ  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70433290)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,060千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード予防医学 / 疫学研究 / 肝臓がん / 肝硬変 / 脂肪肝 / 関連因子 / 栄養 / 横断研究
研究概要

脂肪肝患者を対象とした前向きコーホート研究の結果、肝疾患進展に関連する因子として、体重、鉄分、糖尿病、寝る前2時間以内の炭水化物摂取が挙げられた。また、歩行、運動、魚・納豆・玄米の摂取は、肝疾患進展に予防的である可能性が示唆された。しかし、現時点では追跡期間が短いため、統計学的検出力が低く結果が安定していない。従って、これら因子の因果性について結論を得るには、さらなる研究の蓄積が必要と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Noninvasive laboratory tests proposed for predicting cirrhosis in patients with chronic hepatitis C are also useful in patients with non-alcoholic steatohepatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Enomoto M, Fukushima W, Ohfuji S, Mori M, et, al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 44(6)

      ページ: 608-14

    • NAID

      10025175717

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive laboratory tests proposed for predicting cirrhosis in patients with chronic hepatitis C are also useful in patients with non-alcoholic steatohepatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii H, Enomoto M, Fukushima W, Ohfuji S, Mori M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 44(6)

      ページ: 608-14

    • NAID

      10025175717

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝の女性患者における肝疾患進展の関連要因2009

    • 著者名/発表者名
      藤さとこ, 福島若葉, 廣田良夫
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi