研究課題/領域番号 |
19790435
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
深水 亜子 久留米大学, 医学部, 助教 (90449926)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,620千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 動脈硬化 / サイトカイン / 炎症 / メタボリック症候群 / 血清LDL-C / HDL-C比 / 慢性腎臓病 / メタホリック症候群 |
研究概要 |
血清MCP-1は、メタボリック症候群との直接の関連は認められなかったが、メタボリック症候群の構成要素である、脂質異常、特にLDL-コレステロール/HDL-コレステロール比との有意な強い関連が認められることが明らかとなった。また、腎機能および慢性腎臓病との強い関連も明らかとなり、心腎連関を担う血清マーカーとなり得る可能性も示唆された。さらに、動脈硬化の臨床的指標となる頸動脈IMTとの強い関連も認められ、今後、血清MCP-1値と動脈硬化性疾患の発症についてのさらなる研究を進める計画である。
|