• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房リモデリングの成立機序解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19790515
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

宮本 卓也  山形大学, 医学部, 助教 (20447204)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード心房リモデリング / ギャップジャンクション / コネキシン / 心房筋糸胞 / connexin 43
研究概要

心房の構造学的変調の解明は新しい心房細動治療薬開発の糸口となりうる。頸動静脈短絡による容量負荷心肥大モデルの拡大心房筋では対照に比し、Connexin(Cx)43とβ-catenin及びGSK-3bataの蛋白発現低下が認められ、これらの蛋白間相互作用が確認された。MAP kinase(ERK1/2, JNK, p38)の蛋白発現及びリン酸化には変調を認めなかった。Cx43発現の低下は、Cx43の膜分画へ輸送や構造構築の過程の変調により起こるものと仮定し、培養心房筋細胞を用いた伸展刺激と電気刺激を同時に加えることが可能な新しい実験系にて証明を試みた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Persistently increased serum concentration of heart-type fatty acid-binding protein predicts adverse clinical outcomes in patients with chronic heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, Takeishi Y, Miyamoto T, Kubota I, et al.
    • 雑誌名

      Circulation journal 72

      ページ: 109-114

    • NAID

      110006533924

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk stratification of chronic heart failure patients by multiple biomarkers: implications of BNP, H-FABP, and PTX32008

    • 著者名/発表者名
      Ishino M, Takeishi Y, Miyamoto T, Kubota I, et al.
    • 雑誌名

      Circulation journal 72(11)

      ページ: 1800-1805

    • NAID

      110006975572

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation of serum heart shock protein 60 level to severity and prognosis in chronic heart failure secondary to ischemic or idiopathic dilated cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, Takeishi Y, Miyamoto T, Kubota I, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology 102(5)

      ページ: 606-610

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistently increased serum concentration of heart-type fatty acid-binding protein predicts adverse clinical outcomes in patients with chronic heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, Takeishi Y, Miya moth T, Kubota I, et.al.
    • 雑誌名

      Circulation journal 72

      ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation of serum heart shock protein 60 level to severity and prognosis in chronic heart failure secondary to ischemic or idiopathic dilated cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Niizeki T, Takeishi Y, Miyamoto T, Kubota I, et.al.
    • 雑誌名

      American Journal of Cardiology 102(5)

      ページ: 606-610

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk stratification of chronic heart failure patients by multiple biomarkers : implications of BNP, H-FABP, and PTX32008

    • 著者名/発表者名
      Ishino M, Takeishi Y, Miya moth T, Kubota I, et.al.
    • 雑誌名

      Circulation journal 72(11)

      ページ: 1800-1805

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Serum midkine predicts cardiac events in chronic heart failure patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kitahara T, Takeishi Y, Miyamoto T, Kubota I, et al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions, 2008
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Serum midkine predicts cardiac events in chronic heart failure patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kitahara T, Takeishi Y, Miyamoto T, Kubota I. et.al.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] カレントテラピー2008

    • 著者名/発表者名
      宮本卓也、久保田功
    • 出版者
      ライフメディコム
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi