• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心肥大・心不全における悪性不整脈発生におけるアンジオテンシン受容体の役割の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19790525
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

中西 道郎  京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (60378726)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードアンジオテンシン / 不整脈 / 心肥大
研究概要

アンジオテンシンIIタイプ1a(AT1a)受容体欠損マウス(AT1aK0)を用いてレニン・アンジオテンシン系の頻拍性不整脈発生への関与とその分子機序を検討した。AT1a欠損は肥大心において悪性不整脈の発生を減少させ、また心不全・突然死モデルマウスの生存率を改善し、その機序としてgap junctionを形成するconnexin43蛋白発現低下抑制が考えられた。以上よりレニン・アンジオテンシン系阻害薬の抗不整脈効果とその機序が明らとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Endogenous cardiac natriuretic peptides protect the heart in a mouse model of dilated cardiomyopathy and sudden death2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuno S, Usami S, Kuwahara K, Nakanishi M, Arai Y, Kinoshita H, Nakagawa Y, Fujiwara M, Murakami M, Ueshima K, Harada M, Nakao K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association of CT dinucleotide repeat polymorphism in the 5'-flanking region of the guanylyl cyclase (GC)-A gene with essential hypertension in the Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Usami S, Harada M, Kuwahara K, Nakagawa Y, Nakanishi, M, Nakao K, 他4名
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31

      ページ: 89-96

    • NAID

      10021261243

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic disruption of angiotensin II type 1a receptor improves long-term survival of mice with chronic severe aortic regurgitation2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi M, Harada M, Kishimoto I, Kuwahara K, Kawakami R, Nakagawa Y, Yasuno S, Usami S, Kinoshita H, Adachi Y, Fukamizu A, Saito Y, Nakao K.
    • 雑誌名

      Circ J. 71(8)

      ページ: 1310-6

    • NAID

      110006368862

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Genetic disruption of angiotensin IT type 1a receptor improves long-term survival of mice with chronic severe aortic regurgitation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Michio
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 1310-1316

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Images in cardiovascular medicine. Mitochondrial cardiomyopathy evaluated with cardiac magnetic resonance.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Michio
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 25-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of CT dinucleotide repeat polymorphism in the 5'-flanking region of the guanylyl cyclase (GC)-A gene with essential hypertension in the Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Usami Satoru
    • 雑誌名

      Hypertension Research 31

      ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性腎臓病が血中BNP濃度に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      中西道郎、桑原宏一郎、中尾一和、他
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森市、青森県
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Functional inhibition of p300 in the post-natal heart leads tomitochondrial dysfunction and cell death in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Y, Kuwahara K, Akao M, Katoh M, Takemura G, Takano M, Harada M, Murakami M, Nakanisi M, Usami S,Yasuno S, Kinoshita H, Fuziwara M, Kuwabara Y, Kenj Ueshima K, Nakao K.
    • 学会等名
      The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病が血中BNP濃度に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      中西道郎, 原田昌樹, 桑原宏一郎, 中川靖章, 宇佐美覚, 木下秀之, 藤原正隆, 桑原佳宏, 上嶋健治, 中尾一和
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~med2/jpn/research/cardio.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi