• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈硬化プラーク破綻におけるマクロファージ・アポトーシスの役割解明と治療法

研究課題

研究課題/領域番号 19790532
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

的場 哲哉  九州大学, 大学病院・循環器内科, 循環器内科 (20448426)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,720千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード血管病態学 / 動脈硬化 / アポトーシス / ナノテクノロジー / プラーク破綻 / 再狭窄
研究概要

1.プラーク破綻モデルマウスの作成本研究において8週間の高脂肪食を負荷したApoE欠損マウスに4週間アンギオテンシンII持続負荷を行うことにより、腕頭動脈に高頻度の急性プラーク破綻(64%,n=11)およびburied fibrous cap(2.8±0.4/個体,n=11)生じるマウスモデルを作成した。
2.マクロファージ選択的ナノ粒子の作成マクロファージ選択的に治療因子を導入するため、径200nmのpoly(lactic-co-glycolicacid)(PLGA)ナノ粒子を作成した。FITCを封入したPLGAナノ粒子(FITC-NP)をマウスへ静脈注射したところ、1時間後の末梢血ではCD11b(+)Gr-1(-)の単球に選択的にFITCの取り込みを認めた。また、高脂肪食負荷を行ったApoE欠損マウスにFITC-NPを静脈注射したところ、腕頭動脈・動脈硬化巣内のマクロファージにFITC免疫染色を認め、PLGAナノ粒子が単球、マクロファージ選択的キャリアとなることが示された。
3.PPAR-γアゴニストであるピオグリタゾンは、マクロファージにおいてアポトーシスを誘導することが示されている(Thorp, Circulation 2007)。ピオグリタゾンをPLGAナノ粒子に封入し、上記プラーク破綻モデルマウスに対する静脈内投与を行ったところ、4週間後のプラーク破綻の減少を認めた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (18件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Therapeutic Neovascularization by Nanotechnology-Mediated Cell-Selective Delivery of Pitavastatin into the Vascular Endothelium2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, Egashira K, Inoue T, Koga J, Oda S, Chen L, Nakano K, Matoba T, Kawashima Y, Hara K, Tsujimoto H, Sueishi K, Tominaga R, Sunagawa K
    • 雑誌名

      Atheroscler Thromb Vasc Biol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formulation of nanoparticle-eluting stents by a cationic electrodeposit coating technology : Efficient and safe nano-drug delivery via bioabsorbable polymeric nanopartic e-eluting stents in porcine coronary arteries2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, Egashira K, Masuda S, Funakoshi K, Zhao G, Kimura S, Matoba T, Sueishi K, Endo Y, Kawashima Y, Hara K, Tsujimoto H, Tominaga R, Sunagawa K
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol : Cardiovascular Intervention 2(4)

      ページ: 277-283

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential Role of Angiotensin II Type 1a Receptors in the Host Vascular Wall, but Not the Bone Marrow, in the Pathogenesis of Angiotensin II-Induced2009

    • 著者名/発表者名
      Koga J, Egashira K, Matoba T, Kubo M, Ihara Y, Iwai M, Horiuchi M, Sunagawa K
    • 雑誌名

      Porcine Coronary Artery Model 31(9)

      ページ: 1791-1800

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formulation of nanoparticle-eluting stents by a cationic electrodeposit coating technology : Efficient and safe nano-drug delivery via bioabsorbable polymeric nanoparticle- eluting stents in porcine coronary arteries2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, et.al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic Neovascularization by Nanotechnology-Mediated Cell-Selective Delivery of Pitavastatin into the Vascular Endothelium2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, et.al.
    • 雑誌名

      Atheroscler Thromb Vasc Biol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential Role of Angiotensin II Type 1a Receptors in the Host Vascular Wall, but Not the Bone Marrow, in the Pathogenesis of Angiotensin II- Induced Atherosclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Koga J K, et.al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res 31(9)

      ページ: 1791-1800

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外文献紹介2008

    • 著者名/発表者名
      的場哲哉, et. al.
    • 雑誌名

      Angiology Frontier 7

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ケモカインと動脈硬化2007

    • 著者名/発表者名
      的場哲哉、古賀純一郎、江頭健輔
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 223(13)

      ページ: 1205-1210

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 海外文献紹介2007

    • 著者名/発表者名
      的場哲哉、江頭健輔
    • 雑誌名

      Angiology 7(1)

      ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ケモカインと動脈硬化2007

    • 著者名/発表者名
      的場哲哉, et. al.
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 223

      ページ: 1205-1210

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-Mediated Intracellular Delivery of Pitavastatin to Endothelial Progenitor Cells Ex Vivo Normalizes the Functional Activity for Therapeutic Neovascularization2009

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, Egashira K, Oda S, Matoba T, Sunagawa K
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Pitavastatin Incorporated Nanoparticle-Eluting Stent Attenuates In-Stent Stenosis, and Prevents Adverse Effects of Silorimus-Eluting Cypher Stent in Porcine Coronary Artery Model2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukie N, Egashira K, Nakano K, Matoba T, Sunagawa K
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cholesterol-lowering therapy with the cholesterol absorption inhibitor ezetimibe inhibits plaque destabilization and rupture in the brachiocephalic arteries of ApoE-deficient mice2009

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Egashira K, Katsuki S, Matoba T, Sunagawa K
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cholesterol-lowering therapy with the cholesterol absorption inhibitor ezetimibe inhibits plaque destabilization and rupture in the brachiocephalic arteries ofApoE-deficient mice2009

    • 著者名/発表者名
      Sato K, et.al.
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-mediated monocyte-selective transfection of dominant-negative monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) mutant gene reduced plaque rupture in apoE-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Egashira K, Koga J, Hara K, Tsujimoto H, Sunagawa K
    • 学会等名
      第15回日本血管生物医学会学術大会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-mediated monocyte-selective transfection of dominant-negative monocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)mutant gene reduced plaque rupture in apoE-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, et.al.
    • 学会等名
      第15回日本血管生物医学会学術大会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms Underlying Coronary Vasopsasm at Distal Arterial Segments of Sirolimus-Eluting Stent Implantation in a Porcine Model、Scientific Sessions 2008 of the American Heart2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Egashira K, Masuda S, Iwata E, Miyagawa M, Nakano K, Tsukie N, Sunagawa K
    • 学会等名
      Association
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanisms Underlying Coronary Vasopsasm at Distal Arterial Segments of Sirolimus-Eluting Stent Implantation in a Porcine Model2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, et.al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008 of the American Heart A ssociation
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-based Monocyte-Selective Delivery of PPARY Agonist Pioglitazone Inhibits Plaque Rupture in ApoE-Deficient Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Egashira K, Koga J, Hara K, Tsujimoto H, Sunagawa K
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008 of the American Heart Association
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-Mediated Monocyte-selective Transfection of Dominant-Negative Monocyte Chemoattractant Protein-1 (MCP-1) Gene Reduced Plaque Rupture in ApoE-Deficient Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Koga J, Egashira K, Matoba T, Hara K, Tsujimoto H, Sunagawa K
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008 of the American Heart Association
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Nanoparticle- based Monocyte-Selective Delivery of PPARγ Agonist Pioalitazone Inhibits Plaaue Rupture in ApoE-Deficient Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, et.al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008 of the American Heart A ssociation
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-Mediated Monocyte-selective Transfection of Dominant-Negative Monocyte Chemoattractant Protein-1(MCP-1)Gene Reduced Plaque Rupture in ApoE-Deficient Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Koga J, et.al.
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2008 of the American Heart A ssociation
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Animal study muzzles macrophages to reduce role in plaque rupture2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Egashira K, Masuda S, Iwata E, Miyagawa M, Nakano K, Tsukie N, Sunagawa K
    • 学会等名
      AHA News Conference, Scientific Sessions 2008
    • 発表場所
      Orlando
    • 年月日
      2008-11-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanisms Underlying Coronary Vasopsasm at Distal Arterial Segments of Sirolimus-Eluting Stent Implantation in a Porcine Model2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, Egashira K, Masuda S,Iwata E, Miyagawa M, Nakano K, Tsukie N, Sunagawa K
    • 学会等名
      第12回MolecularCardiovascular Conference
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanisms Underlying Coronary Vasopsasm at Distal Arterial Segments of Sirolimus-Eluting Stent Implantation in a Porcine Model2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T, et.al.
    • 学会等名
      第12回Molecular Cardiovascular Conference
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Monocyte-targeting Nanoparticle-based Delivery of Pioglitazone Inhibits Plaque Rupture in the Brachiocephalic Arteries of Apolipoprotein-E Deficient Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T
    • 学会等名
      The 9th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseases
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Monocyte-targeting Nanoparticle-based Delivery of Pioglitazone Inhibits Plaque Rupture in th2008

    • 著者名/発表者名
      Matoba T
    • 学会等名
      The 9th US-Japan-Asia Dialogue on Cardiovascular Diseasese
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nanoparticle-Mediated Intracellular Delivery of Pitavastatin to Endothelial Progenitor Cells Ex Vivo Normalizes the Functional Activity for Therapeutic Neovascularization2008

    • 著者名/発表者名
      Kubo M, et.al.
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.acjp/cardiol/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi