• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト胚性幹細胞における心筋分化細胞の単離技術の開発と再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19790547
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

高橋 知之  久留米大学, 高次脳疾患研究所, 准教授 (20332687)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード心臓病態学 / ヒトES細胞 / 心筋発生・分化 / 再生療法 / 心筋分化・発生
研究概要

これまで申請者は、胚性幹(ES)細胞による難治性循環器疾患の再生医療技術開発を目指したマウスES細胞における心筋分化誘導法(Kawai-T, Takahashi-T, et al. '04Circ J.)、ならびにES細胞由来心筋分化細胞の同定・単離技術の開発(Adenoviral conditionaltargeting法)を行ってきた(Takahashi-T, et al. '06 Mol. Ther.)。本研究課題では、マウスES細胞研究において培ってきた分化誘導法や目的細胞の同定・単離技術をヒトES細胞において応用する事によって、主にアデノウイルスベクターを利用したヒトES細胞による再生医療技術開発を行なった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Combined therapy with cardioprotective cytokine administration and antiapoptotic gene transfer in postinfarction heart failure.2009

    • 著者名/発表者名
      Okada H., Takemura G., Kosai KI., Tsujimoto A., Esaki M., Takahashi T., Nagano S., Kanamori H., Miyata S., Li Y., Ohno T., Maruyama R., Ogino A., Li L., Nakagawa M., Nagashima K., Fujiwara T., Fujiwara H., Minatoguchi S.
    • 雑誌名

      Am J Physiol : Heart and Circulatory Physiology 296(3)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined therapy with cardioprotective cytokine administration and anti-apoptotic gene transfer in postinfarction heart failure2009

    • 著者名/発表者名
      Okada M., Takemura G., Kosai K., Takahashi T., et.al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol : Heart and Circulatory Physiology 296(3)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of an adenoviral vector encoding soluble transforming growth factor-beta type II receptor to the treatment of diabetic nephropathy in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo T., Takemura G., Kosai K., Ohno T., Takahashi T., Esaki M.,Goto K., Maruyama R., Murata I., Minatoguchi S., Fujiwara T., Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol 35(11)

      ページ: 1288-1293

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment with an adenoviral vector encoding hepatocyte growth factor mitigates established cardiac dysfunction in doxorubicin-induced cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Esaki M., Takemura G., Kosai K., Takahashi T., Miyata S., Li L., Goto K., Maruyama R., Okada H., Kanamori H., Ogino A., Ushikoshi H., Minatoguchi S., Fujiwara T., Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol : Heart and Circulatory Physiology 294(2)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of an adenoviral vector encoding soluble transforming growth factor-betatype II receptor to the treatment of diabetic nephropathy in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo T., Takemura G., Kosai K., Ohno T., Takahashi T., et.al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol. 35(11)

      ページ: 1288-1293

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment with an adenoviral vector encoding hepatocyte growth factor mitigates established cardiac dysfunction in doxorubicin-induced cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Esaki M., Takemura G., Kosai K., Takahashi T., et.al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol : Heart and Circulatory Physiology 294(2)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment with an adenoviral vector encoding hepatocyte growth factor mitigates est ablished cardiac dysfunction in doxorubicin-induced cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Esaki M., Takemure G., Kosai K., Takahashi T., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol: Heart and Circulatory Physiology 294(2)

      ページ: 1048-1057

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo hepatocyte growth factor gene transfer reduces myocardial ischemiareperfusion injury through its multiple actions.2007

    • 著者名/発表者名
      Chen XH., Minatogichi S., Kosai K., Yuge K., Takahashi T., Arai M., Wang N., Misao Y., Lu. C., Onogi H., Kobayashi H., Yasuda S., Ezaki M., Ushikoshi H., Takemura G., Fujiwara T., Fujiwara H.
    • 雑誌名

      J Card Fail. 13(10)

      ページ: 874-883

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo hepatocyte growth factor factor gene transfer reduces myocardial sichemia-reperfusi on injury through its multiple actions2007

    • 著者名/発表者名
      Chen XH., Minatogichi S., Kosai K., Yuge K., Takahashi T., et. al.
    • 雑誌名

      J Card Fail. 13(10)

      ページ: 874-883

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 川崎病急性期における流血中の樹状細胞の動態Significant decrease of circulating myeloid dendritic cells in acute phase of Kawasaki disease2008

    • 著者名/発表者名
      須田憲治、安川秀雄、高橋知之、岡村尚昌、西野裕、横山隆人、工藤嘉公、石井治佳、家村素史、松石豊次郎
    • 学会等名
      第28回日本川崎病研究会
    • 発表場所
      札幌医科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Conditional replicating adenovirus regulated by SURVIVIN and CER promoters exerted more strict cancer specificity and potent anti-cancer effect2007

    • 著者名/発表者名
      Murofushi Y., Kamizono J., Khai NC., Takahashi T., Komiya S.,and Kosai K.
    • 学会等名
      Japan Society of Gene Therapy The 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      International Conference Hall (Aichi Cancer Center)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kurumeu.ac.jp/med/brain/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi