• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理活性ペプチドの特異性を生かした新しい循環器疾患治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19790548
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

徳留 健  国立循環器病センター研究所, 高血圧研究室, 室長 (00443474)

研究分担者 堀尾 武史  国立循環器病センター研究所, 内科・高血圧腎臓部門, 医員 (50393228)
岸本 一郎  国立循環器病センター研究所, 内科・動脈硬化代謝部門, 医員 (80312221)
寒川 賢治  国立循環器病センター研究所, 研究所, 所長 (00112417)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,690千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード心臓病態学 / ANP / BNP / GC-A / 心肥大 / RGS4 / カルシニューリン / グレリン / 心筋梗塞 / 心臓交感神経 / 致死性不整脈
研究概要

心筋梗塞モデル動物を用いた検討により、胃から分泌される摂食亢進ホルモンであるグレリンの投与が、心筋梗塞急性期の致死性不整脈の発生を、交感神経活動抑制により顕著に減少させ、死亡率を有意に減少させることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Exogenous ghrelin attenuates the progression of chronic hypoxia-induced pulmonary hypertension in conscious rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Schwenke DO, Tokudome T, Shirai M, Hosoda H, Horio T, Kishimoto I, Kangawa K
    • 雑誌名

      Endocrinology 149(1)

      ページ: 237-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ghrelin Suppresses Cardiac Sympathetic Activity and Prevents Early Left Ventricular Remodeling in Rats With Myocardial Infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Soeki T, Kishimoto I, Schwenke DO, Tokudome T, Horio T, Yoshida M, Hosoda H, Kangawa K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 294(1)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] RGS4 mediates anti-hypertrophic effect of locally secreted natriuretic peptides in the heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Tokudome T, Kishimoto I, Horio T, Arai Y, Schwenke DO, Hino J, Okano I, Kawano Y, Kohno M, Miyazato M, Nakao K,Kangawa K
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 2329-2339

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Early ghrelin treatment following myocardial infarction prevents an increase in cardiac sympathetic tone and reduces mortality.2008

    • 著者名/発表者名
      Schwenke DO, Tokudome T, Shirai M, Horio T, Kishimoto I, Klagg P, Kangawa K
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 5127-5176

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] RGS4 mediates anti-hypertrophic effect of locally secreted natriuretic peptides in the heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 117

      ページ: 2329-2339

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early ghrelin treatment following myocardial infarction prevents an increase in cardiacsympathetic tone and reduces mortality2008

    • 著者名/発表者名
      Schwenke DO, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 5172-5176

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of natriuretic peptides2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Kishimoto, et al.
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinolgy 20

      ページ: 1213-1223

    • NAID

      40015438296

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin suppresses cardiac sympathetic activity and prevents early left ventricular remodeling in rats with myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Soeki, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 294

      ページ: 426-432

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exogenous ghrelin attenuates the progression of chronic hypoxia-induced pulmonary hypertension in conscious rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Schwenke DO., et. al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 237-244

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of natriuretic peptides.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokudome T, Kishimoto I, Horio T, kangawa K.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 65(Suppl 4)

      ページ: 165-169

    • NAID

      40015438296

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of natriuretic peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tokudome, et. al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 65 Suppl 4

      ページ: 165-169

    • NAID

      40015438296

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] C-type natriuretic peptide is a Schwann cell-derived factor for development and function of sensory neurons.

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto I, Tokudome T, Horio T, Soeki T, Chusho H, Nakao K, Kangawa K
    • 雑誌名

      J Neuroendocrinol 20(11)

      ページ: 1213-1223

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulator of G-protein Signaling 4 Mediates Antihypertrophic Effect of Endogenous Natriuretic Peptides in the Heart.2008

    • 著者名/発表者名
      徳留 健
    • 学会等名
      第31回日本高血圧学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Regulator of G-protein Signaling 4 Mediates Antihypertrophic Effect of Endogenous Natriuretic Peptides in the Heart2007

    • 著者名/発表者名
      徳留 健
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会(YIA口演)
    • 発表場所
      浦安(ヒルトン東京ベイ)
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulator of G-protein Signaling 4 Mediates Antihypertropnic Effect of Endogenous Natriuretic Peptides in the heart.

    • 著者名/発表者名
      徳留 健
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会(YIA口演)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/byoin/byoinj_04.html^#c

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi