研究課題/領域番号 |
19790553
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
浅田 成紀 東北大学, 病院, 助教 (20396477)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,660千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | 肺癌 / 血管新生 / 腫瘍血管阻害抗体 / Delta-like-4中和抗体 / 癌治療 / 血管生阻害薬 / Delta-like4中和抗体 / Ephrin B2 / Dll4中和抗体 / Notchシグナル / VEGF |
研究概要 |
肺癌治療では、抗VEGF抗体など血管新生阻害剤が進行性肺癌の化学療法に併用されるが、これらの血管新生阻害剤はすべての肺癌に効果はなく、また、効果があったとしてもいずれ再発する。本研究で明らかにできたことは、新規Delta-like 4 (D114) 中和抗体がマウス肺扁平上皮癌と腺癌において腫瘍縮小作用があること、NotchシグナルだけではなくEphrinB2をして非生産的血管形成をおこし腫瘍増殖を抑える作用である。D114中和抗体がヒトの様々な癌治療でも有効である可能性がある。
|