研究課題/領域番号 |
19790619
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 藤田保健衛生大学 |
研究代表者 |
三原 貴照 藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (20449458)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,650千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | GlcCer / GalCer / 自己抗体 / NHLE / Trk / ミニプロティアンマルチスクリーン / グルコシルセラミド(GlcCer) / ガラクトシルセラミド(GalCer) / 脳脊髄根末梢神経炎 / 非ヘルペス性急性辺縁系脳炎(NHLE) |
研究概要 |
抗中性糖脂質抗体が脳脊髄根末梢神経炎患者において、その病態に関わっていることが想定されたため、多くの神経疾患におけるスクリーニング方法の開発が必要となった。そのためミニプロティアンマルチスクリーンを用いる一次スクリーニング法を開発し、一度に20名までの検体で抗酸性・抗中性糖脂質抗体が検出できるようになった。
|