• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生病の病態解明と新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 19790679
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

岡本 健作  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80396879)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,780千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードリウマチ学 / 血管新生 / 低酸素 / HIF / 関節リウマチ
研究概要

マウス由来の培養細胞で、HIF-1αの低酸素・Feキレート剤やCoCl2による時間依存的安定化を確認し、HIF-1αを特異的にノックダウンするsiRNAの発現系を構築中。Real-time PCRによるHIF-1標的遺伝子発現の定量的解析、HIF-1αをノックダウンするsiRNA、構成的活性型HIF-1α、およびドミナント・ネガティブHIF-1αのアデノウイルスを用いた発現系構築を行っている。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] レドックスシグナルと酸化ストレス応答の分子機構を探る2008

    • 著者名/発表者名
      牧野雄一、岡本健作、羽田勝計
    • 雑誌名

      分子消化器病 5

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional up-regulation of inhibitory PAS domain protein gene expression by hypoxia-inducible factor 1 (HIF-1)2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y., Uenishi, R., Okamoto, K., et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 14073-14082

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional up-regulation of inhibitory PAS domain protein gene expression by hypoxia-inducible factor 1 (HIF-1)2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y., Uenishi, R., Okamoto, K., et. al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 14073-14082

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Hypoxia induces E-cadherin expression in primary renal proximal tubular epithelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, K., Makino, Y., Haneda, M.
    • 学会等名
      Keystone symposium
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi