• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスピリン喘息におけるEP2とロイコトリエンレセプターの不均衡発現の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19790684
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

坂上 拓郎  新潟大, 医歯学総合病院 (00444159)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,090千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアスピリン喘息 / ロイコトリエン関連物質 / プロスタグランディンE受容体2 / INF-γ / フローサイトメトリー
研究概要

アスピリン喘息(AIA)はロイコトリエン(LT)関連物質異常が発症に関与すると考えられている。そこで『LT関連物質とその拮抗物質であるプロスタグランジン(PG)関連物質の不均衡が発症に寄与する。さらにその不均衡にはウイルス感染が関与する』という仮説を証明することを本研究の目的とし、具体的には、(1)AIA患者と非AIA喘息患者(ATA)において末梢血中のT細胞におけるEP2の発現量の差の有無の検討。(2)ウイルス感染下で増加する血清中のIFN-γ濃度差をAIA患者とATA患者で比較。(3)培養気道平滑筋におけるIFN-γ負荷時のEP2発現の変化の検討。(4)AIA患者とATA患者でのIFN-γに対してのcysLTRとEP2の発現様式の差の検討を行うこととした。
症例データベースは、1997年より継続的に行っている『新潟県における気管支喘息患者に対してのアンケート調査』と各症例の臨床データを用いて作成されたものを用いて症例の選定を行い、AIA患者25例、ATA患者25例を目標症例数とし解析を試みた。EP2・cysLTRともに細胞表面レセプターであるために、細胞表面の発現量を検討するために抗レセプター抗体で標識を行いフローサイトメトリーを使用し定量することとした。確立された測定法がないために、新しい免疫標識法であるZenon抗体標識テクノロジーを用いて特異的にEP2を検出することを試みた(Proteomics. 2003;3)。これは二次抗体を必要とせず、一次抗体を蛍光色素で直接標識でき、二次検出法の交差反応性による制限を回避することができるとされ、これにて測定系を確立する。cysLTRに関しても同様にフローサイトメトリーでの測定系を確立することを目的とした。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] ADAM33 polymorphisms are associated with aspirin-intolerant asthma in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      坂上拓郎, 長谷川隆志, 鈴木栄一, 他
    • 雑誌名

      J Hum Genet. 52

      ページ: 66-72

    • NAID

      10018515160

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of perimenstrual asthma based on questionnaire surveys in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木和夫, 長谷川隆志, 坂上拓郎, 他
    • 雑誌名

      Allergology International 56

      ページ: 249-255

    • NAID

      10019815548

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Ile198Thy and Ala379Val Polymorphisms of Platelet-Activationg Factor-Acethylhaydorase Polymorphisms Are Associated with Asthma, Asthma Severity and Rate of Lung Function Decline in Japanese Population.2007

    • 著者名/発表者名
      坂上拓郎, 長谷川隆志, 鈴木栄一, 他
    • 学会等名
      ATS, International Conference
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2007-05-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi