研究課題
若手研究(B)
ハチアレルギー患者における重症度マーカーを解析するために、末梢血好塩基球からのLTC4、 Histamine、 PGD2の分泌を測定した。その結果、ハチアレルギー患者は健常人に比べ、ハチ毒特異的にLTC4及びHistamineの分泌克進が認められたが、重症度との相関は得られなかった。一方、ハチアレルギーマウスモデルによる抗IgE抗体の有効性について解析した結果、抗IgE抗体はハチ毒によって産生された血清総IgE値を減少させ、その効果持続期間は2-3週間以内であった。また、抗IgE抗体はアナフイラキシー症状の出現を抑え、牌細胞からのLTC4分泌やTh2型サイトカイン産生を抑制し、 Thl型サイトカイン産生を誘導した。この結果、抗IgE抗体はアナフイラキシーの発症予防に有効である可能性が示唆された。
すべて 2010 2008 2007
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件)
37(in press)
159
ページ: 87-91
Dokkyo Jou rnal of Medical Sclences. 37
ページ: 31-34
Allergology International 59
10029669667
Dokkyo Journal of Medical Sciences 37
Dokkyo Journal of Medical Sciences 37(In press)
Respirology 13
ページ: 788-798
57巻5号
ページ: 491-8
アレルギア 36
ページ: 27-34
日本旅行医学会誌 5
ページ: 42-52
アレルギーの臨床 27
ページ: 1008-12