研究課題/領域番号 |
19790705
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー・感染症内科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター |
研究代表者 |
伊部 史朗 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター, 臨床研究センター感染免疫研究部, 研究員 (10399595)
|
研究協力者 |
近藤 恭子 独立行政注人国立病院機構名古屋医療センター, 臨床研究センター感染免疫研究部, 研究員
金田 次弘 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター, 臨床研究センター感染免疫研究部, 客員研究員 (60183274)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,450千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | HIV-1 / ブロウイルス / プロウイルス / 転写活性 |
研究概要 |
3症例は、多剤併用療法(HAAART)中断後に血中HIV-1 RNA量(virl load)の再上昇が観寮された症例であり、末梢血白血球中のHIV-1 DNA、及び、HIV-1m RNAは、共に、viral loadとほぼ完に同調した推移を示し、viral loadの再上昇を予見する因子として広く利用できる可能性は低いと判断された。1症例はHAART中断後、長期にわたりviral loadを低レベルで維持しており、HAART施行期間や中断期間において、末梢血白血球中にHIV-1 DNA、及び、HIV-1 mRNAが検出されることはなかった。
|