• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CD40リガンド発現を指標とした薬疹急性期の原因薬剤診断方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19790776
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関東邦大学 (2008-2009)
東京医科歯科大学 (2007)

研究代表者

樋口 哲也  東邦大学, 医学部, 准教授 (00334425)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,440千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード薬疹 / CD40リガンド / CD154 / フローサイトメトリー / CD40 / 皮膚診断学
研究概要

Tリンパ球活性化マーカーであるCD40リガンド分子の発現が、薬疹患者の原因薬剤の診断方法として有効であるかを検討した。臨床的に薬疹と診断された患者を対象とし、既存の薬疹の診断方法であるパッチテスト、リンパ球刺激試験や内服試験などと組み合わせて、末梢血単核球細胞での薬剤添加後のCD40リガンド発現を検討した。原因薬剤が診断しえた症例中約2/3の症例で本試験の陽性例が得られ、臨床応用の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2008 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] An attempt to detect antigen -specific T cells in drug eruption.2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Higuchi, Takahiro Satoh, Hiroo Yokozeki
    • 学会等名
      9th Meeting of the German-Japanese Society of Dermatology
    • 発表場所
      Weimar
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] CD40L発現を指標とした薬疹の原因薬剤診断法2008

    • 著者名/発表者名
      樋口哲也, 佐藤貴浩, 横関博雄
    • 学会等名
      第58日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/sakura/dermatology/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi