• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

なぜ白癬菌は表皮角層内に存在するだけで炎症を惹起するのかー自然免疫から探るー

研究課題

研究課題/領域番号 19790807
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

小林 美和  産業医科大学, 医学部, 講師 (00341503)

研究協力者 坂部 純一  産業医科大学, 皮膚科学, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,370千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード表皮ケラチノサイト / β-glucan / 白癬菌 / ヒスタミン / 自然免疫
研究概要

体の表面を覆う皮膚は、体を外敵から守る重要な臓器である。その最も外側にある表皮の大部分を占める表皮角化細胞には、物理的に体を守るバリアとしての働き以外にも、病原微生物の成分を認識する自然免疫の働きがあることが分かって来た。本研究にて、表皮角化細胞の受容体の発現は、病原微生物成分の刺激を受けて亢進することが分かった。従来免疫担当細胞として認識されていなかった表皮角化細胞においても、これらの受容体が機能しており、病原体を排除するための生体反応の引き起こすことが分かった。さらに、ヒスタミンが、表皮角化細胞の自然免疫活性化に影響を与えることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Expression of Toll-like receptor 2, NOD2 and dectin-1 and stimulatory effects of their ligands and histamine in normal human keratinocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      M Kobayashi, R Yoshiki, J Sakabe, K Kabashima, M Nakamura, Y Tokura.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 160

      ページ: 297-304

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Toll-like receptor 2, NOD2, and dectin-1 and stimulatory effects of their ligands and histamine in normal human keratinocytes2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 160

      ページ: 297-304

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表皮ケラチノサイトのIL-8産生に対する真菌成分の影響と、抗真菌薬リラナフタートによる抑制効果.2008

    • 著者名/発表者名
      小林美和、椛島健治,戸倉新樹.
    • 雑誌名

      日本医真菌学会雑誌 49

      ページ: 319-322

    • NAID

      10023968211

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表皮ケラチサイトのIL-8産生に対する真菌成分の影響と、抗真菌薬リラナフタートによる抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      小林美和
    • 雑誌名

      日本医真菌学会雑誌 49

      ページ: 319-322

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] β-glucanとヒスタミン刺激によるケラチノサイトの自然免疫発動.2008

    • 著者名/発表者名
      小林美和.
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会.
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Histamine as a key enhancer for skin innate immunity to fungi.2008

    • 著者名/発表者名
      M.Kobayashi.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Histamine as a key enhancer for skin innate immunity to fungi2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Augumentation of Intracellular TLR2 Expression by Peptidoglycan, β-Glucan, and Histamine in Human Keratinocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa Kobayashi
    • 学会等名
      37th Annual European Society for Dermatological Research Meeting
    • 発表場所
      Zurich
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Augumentation of Ineracellular TLR2 Expressuion byPeptidoglycan, β-Glucan, and Histamine in Human Keratinocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M
    • 学会等名
      37th Annual European Society for Dermatological research Meeting
    • 発表場所
      Zurich
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] β-glucanとヒスタミン刺激によるケラチノサイトの自然免疫発動2007

    • 著者名/発表者名
      小林 美和
    • 学会等名
      第51回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi